トップページ > 犬猫大好き > 2016年12月09日 > nBuCf5KJ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050101000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
自治スレッド@犬猫大好き板 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
猫に熱湯掛けてる画像を貼ってる人を逮捕に持ち込みたい [無断転載禁止]©2ch.net
【アラシ厳禁】 猫ブログ総合 Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
毎日餌をやっていた野良猫が来なくなった・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
猫カフェ総合スレッド 24店目 [無断転載禁止]©2ch.net
【犬猫】火葬について語るスレ2 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ 3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

自治スレッド@犬猫大好き板 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
402 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/12/09(金) 08:22:43.33 ID:nBuCf5KJ
テリー伊藤が行政による野良猫の「処分」を主張「県庁の怠慢ですよ!」

7日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、テリー伊藤が、行政による野良猫の「処分」を訴えた。

この日は野良猫が引き起こすトラブルを取り上げた。山梨県庁の敷地内には現在20匹ほどの猫が住み着き、植え込みにフンをしたり近所の飲食店に迷惑を及ぼしたりしていると
いう。こうした事態は、「かわいそう」との理由でキャットフードなどを与える市民がいるためだそうで、エサやり禁止の看板を立てても効果がないという。

番組によると、「狂犬病予防法」が存在する野良犬と異なり、野良猫には行政に捕獲を許す法律がない。定期的にエサを与えている人がいる場合、その本人に管理をお願いするしかないのが現状だという。

テリーは、こうした現状について「山梨県庁の怠慢ですよ」と厳しく断じる。県側はエサをあげている人を「悪者」扱いするだけで、野良猫を処分する条例などを作っていないと指摘したのだ。

続けて「(野良猫の)持ち主がいるかも分からないってことありますけど、例えば、忘れ物だったら1ヶ月でも2ヶ月でも自分の
ところで保管して、そしてその後処分していきますよね?」と語り、「そこの勇気を持たないと。山梨県は自分のところにリスクを背負ってないです」と主張する。

オリエンタルラジオ・中田敦彦が「山梨県が野良猫を処分する風に進めればいいって話ですか?」と確認すると、テリーは「それをしないと、どうしても『カワイイ』が前提に
なっちゃって」と付け加える。そして、「多分、動物愛護の方が『何言ってんだ!』って言うかもしれないけど、例えば、歩いている赤ちゃんがもしこの猫に噛まれたらどうなりますか?」と例を出して説明した。

中田も「本当に猫が心配で(エサを)与えてるのではなくて、エサを与えるっていうコミュニケーションを味わいたいだけですからね、与えてる人は」と語り、エサやりする側の心理を推測していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12382610/
猫に熱湯掛けてる画像を貼ってる人を逮捕に持ち込みたい [無断転載禁止]©2ch.net
370 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/12/09(金) 08:23:12.61 ID:nBuCf5KJ
テリー伊藤が行政による野良猫の「処分」を主張「県庁の怠慢ですよ!」

7日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、テリー伊藤が、行政による野良猫の「処分」を訴えた。

この日は野良猫が引き起こすトラブルを取り上げた。山梨県庁の敷地内には現在20匹ほどの猫が住み着き、植え込みにフンをしたり近所の飲食店に迷惑を及ぼしたりしていると
いう。こうした事態は、「かわいそう」との理由でキャットフードなどを与える市民がいるためだそうで、エサやり禁止の看板を立てても効果がないという。

番組によると、「狂犬病予防法」が存在する野良犬と異なり、野良猫には行政に捕獲を許す法律がない。定期的にエサを与えている人がいる場合、その本人に管理をお願いするしかないのが現状だという。

テリーは、こうした現状について「山梨県庁の怠慢ですよ」と厳しく断じる。県側はエサをあげている人を「悪者」扱いするだけで、野良猫を処分する条例などを作っていないと指摘したのだ。

続けて「(野良猫の)持ち主がいるかも分からないってことありますけど、例えば、忘れ物だったら1ヶ月でも2ヶ月でも自分の
ところで保管して、そしてその後処分していきますよね?」と語り、「そこの勇気を持たないと。山梨県は自分のところにリスクを背負ってないです」と主張する。

オリエンタルラジオ・中田敦彦が「山梨県が野良猫を処分する風に進めればいいって話ですか?」と確認すると、テリーは「それをしないと、どうしても『カワイイ』が前提に
なっちゃって」と付け加える。そして、「多分、動物愛護の方が『何言ってんだ!』って言うかもしれないけど、例えば、歩いている赤ちゃんがもしこの猫に噛まれたらどうなりますか?」と例を出して説明した。

中田も「本当に猫が心配で(エサを)与えてるのではなくて、エサを与えるっていうコミュニケーションを味わいたいだけですからね、与えてる人は」と語り、エサやりする側の心理を推測していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12382610/
【アラシ厳禁】 猫ブログ総合 Part43 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/12/09(金) 08:24:02.08 ID:nBuCf5KJ
テリー伊藤が行政による野良猫の「処分」を主張「県庁の怠慢ですよ!」

7日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、テリー伊藤が、行政による野良猫の「処分」を訴えた。

この日は野良猫が引き起こすトラブルを取り上げた。山梨県庁の敷地内には現在20匹ほどの猫が住み着き、植え込みにフンをしたり近所の飲食店に迷惑を及ぼしたりしていると
いう。こうした事態は、「かわいそう」との理由でキャットフードなどを与える市民がいるためだそうで、エサやり禁止の看板を立てても効果がないという。

番組によると、「狂犬病予防法」が存在する野良犬と異なり、野良猫には行政に捕獲を許す法律がない。定期的にエサを与えている人がいる場合、その本人に管理をお願いするしかないのが現状だという。

テリーは、こうした現状について「山梨県庁の怠慢ですよ」と厳しく断じる。県側はエサをあげている人を「悪者」扱いするだけで、野良猫を処分する条例などを作っていないと指摘したのだ。

続けて「(野良猫の)持ち主がいるかも分からないってことありますけど、例えば、忘れ物だったら1ヶ月でも2ヶ月でも自分の
ところで保管して、そしてその後処分していきますよね?」と語り、「そこの勇気を持たないと。山梨県は自分のところにリスクを背負ってないです」と主張する。

オリエンタルラジオ・中田敦彦が「山梨県が野良猫を処分する風に進めればいいって話ですか?」と確認すると、テリーは「それをしないと、どうしても『カワイイ』が前提に
なっちゃって」と付け加える。そして、「多分、動物愛護の方が『何言ってんだ!』って言うかもしれないけど、例えば、歩いている赤ちゃんがもしこの猫に噛まれたらどうなりますか?」と例を出して説明した。

中田も「本当に猫が心配で(エサを)与えてるのではなくて、エサを与えるっていうコミュニケーションを味わいたいだけですからね、与えてる人は」と語り、エサやりする側の心理を推測していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12382610/
毎日餌をやっていた野良猫が来なくなった・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
591 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/12/09(金) 08:24:18.55 ID:nBuCf5KJ
テリー伊藤が行政による野良猫の「処分」を主張「県庁の怠慢ですよ!」

7日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、テリー伊藤が、行政による野良猫の「処分」を訴えた。

この日は野良猫が引き起こすトラブルを取り上げた。山梨県庁の敷地内には現在20匹ほどの猫が住み着き、植え込みにフンをしたり近所の飲食店に迷惑を及ぼしたりしていると
いう。こうした事態は、「かわいそう」との理由でキャットフードなどを与える市民がいるためだそうで、エサやり禁止の看板を立てても効果がないという。

番組によると、「狂犬病予防法」が存在する野良犬と異なり、野良猫には行政に捕獲を許す法律がない。定期的にエサを与えている人がいる場合、その本人に管理をお願いするしかないのが現状だという。

テリーは、こうした現状について「山梨県庁の怠慢ですよ」と厳しく断じる。県側はエサをあげている人を「悪者」扱いするだけで、野良猫を処分する条例などを作っていないと指摘したのだ。

続けて「(野良猫の)持ち主がいるかも分からないってことありますけど、例えば、忘れ物だったら1ヶ月でも2ヶ月でも自分の
ところで保管して、そしてその後処分していきますよね?」と語り、「そこの勇気を持たないと。山梨県は自分のところにリスクを背負ってないです」と主張する。

オリエンタルラジオ・中田敦彦が「山梨県が野良猫を処分する風に進めればいいって話ですか?」と確認すると、テリーは「それをしないと、どうしても『カワイイ』が前提に
なっちゃって」と付け加える。そして、「多分、動物愛護の方が『何言ってんだ!』って言うかもしれないけど、例えば、歩いている赤ちゃんがもしこの猫に噛まれたらどうなりますか?」と例を出して説明した。

中田も「本当に猫が心配で(エサを)与えてるのではなくて、エサを与えるっていうコミュニケーションを味わいたいだけですからね、与えてる人は」と語り、エサやりする側の心理を推測していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12382610/
猫カフェ総合スレッド 24店目 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/12/09(金) 08:38:54.27 ID:nBuCf5KJ
テリー伊藤が行政による野良猫の「処分」を主張「県庁の怠慢ですよ!」

7日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、テリー伊藤が、行政による野良猫の「処分」を訴えた。

この日は野良猫が引き起こすトラブルを取り上げた。山梨県庁の敷地内には現在20匹ほどの猫が住み着き、植え込みにフンをしたり近所の飲食店に迷惑を及ぼしたりしていると
いう。こうした事態は、「かわいそう」との理由でキャットフードなどを与える市民がいるためだそうで、エサやり禁止の看板を立てても効果がないという。

番組によると、「狂犬病予防法」が存在する野良犬と異なり、野良猫には行政に捕獲を許す法律がない。定期的にエサを与えている人がいる場合、その本人に管理をお願いするしかないのが現状だという。

テリーは、こうした現状について「山梨県庁の怠慢ですよ」と厳しく断じる。県側はエサをあげている人を「悪者」扱いするだけで、野良猫を処分する条例などを作っていないと指摘したのだ。

続けて「(野良猫の)持ち主がいるかも分からないってことありますけど、例えば、忘れ物だったら1ヶ月でも2ヶ月でも自分の
ところで保管して、そしてその後処分していきますよね?」と語り、「そこの勇気を持たないと。山梨県は自分のところにリスクを背負ってないです」と主張する。

オリエンタルラジオ・中田敦彦が「山梨県が野良猫を処分する風に進めればいいって話ですか?」と確認すると、テリーは「それをしないと、どうしても『カワイイ』が前提に
なっちゃって」と付け加える。そして、「多分、動物愛護の方が『何言ってんだ!』って言うかもしれないけど、例えば、歩いている赤ちゃんがもしこの猫に噛まれたらどうなりますか?」と例を出して説明した。

中田も「本当に猫が心配で(エサを)与えてるのではなくて、エサを与えるっていうコミュニケーションを味わいたいだけですからね、与えてる人は」と語り、エサやりする側の心理を推測していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12382610/
【犬猫】火葬について語るスレ2 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
614 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/12/09(金) 10:31:35.31 ID:nBuCf5KJ
おれも飼ってたウサギが死んだから弔ったよ
http://ww2.sinaimg.cn/large/63136032jw1enqmiu8zf8j20sg0lcqe7.jpg
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/12/09(金) 12:57:47.70 ID:nBuCf5KJ
テリー伊藤が行政による野良猫の「処分」を主張「県庁の怠慢ですよ!」

7日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、テリー伊藤が、行政による野良猫の「処分」を訴えた。

この日は野良猫が引き起こすトラブルを取り上げた。山梨県庁の敷地内には現在20匹ほどの猫が住み着き、植え込みにフンをしたり近所の飲食店に迷惑を及ぼしたりしていると
いう。こうした事態は、「かわいそう」との理由でキャットフードなどを与える市民がいるためだそうで、エサやり禁止の看板を立てても効果がないという。

番組によると、「狂犬病予防法」が存在する野良犬と異なり、野良猫には行政に捕獲を許す法律がない。定期的にエサを与えている人がいる場合、その本人に管理をお願いするしかないのが現状だという。

テリーは、こうした現状について「山梨県庁の怠慢ですよ」と厳しく断じる。県側はエサをあげている人を「悪者」扱いするだけで、野良猫を処分する条例などを作っていないと指摘したのだ。

続けて「(野良猫の)持ち主がいるかも分からないってことありますけど、例えば、忘れ物だったら1ヶ月でも2ヶ月でも自分の
ところで保管して、そしてその後処分していきますよね?」と語り、「そこの勇気を持たないと。山梨県は自分のところにリスクを背負ってないです」と主張する。

オリエンタルラジオ・中田敦彦が「山梨県が野良猫を処分する風に進めればいいって話ですか?」と確認すると、テリーは「それをしないと、どうしても『カワイイ』が前提に
なっちゃって」と付け加える。そして、「多分、動物愛護の方が『何言ってんだ!』って言うかもしれないけど、例えば、歩いている赤ちゃんがもしこの猫に噛まれたらどうなりますか?」と例を出して説明した。

中田も「本当に猫が心配で(エサを)与えてるのではなくて、エサを与えるっていうコミュニケーションを味わいたいだけですからね、与えてる人は」と語り、エサやりする側の心理を推測していた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12382610/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。