トップページ > 犬猫大好き > 2016年10月12日 > ENdjTICY

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
ロイヤルカナン総合スレPart5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ロイヤルカナン総合スレPart5 [転載禁止]©2ch.net
908 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/10/12(水) 15:48:54.83 ID:ENdjTICY
>>907
低・中・高価格帯フードでそれぞれまとめてはあるけど、
あれは総合評価もそれぞれのカテゴリ内だけで比較するべきということ?
見やすいようにまとめてあるだけだと思ってたよ
では高価格帯フードだけで総合評価を見比べた場合
シーバデュオ=ビューティープロ>ナチュラルチョイス=オリジン>サイエンスダイエット>ユーカヌバ=ナチュバラ>ロイカナ
質の項目、
シーバデュオ=ビューティープロ=ナチュバラ=サイエンスダイエット=ユーカヌバ
ロイヤルカナン総合スレPart5 [転載禁止]©2ch.net
909 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/10/12(水) 15:51:31.15 ID:ENdjTICY
BHAについては長期摂取すると発ガン性などのリスクがらありますとはっきりかいてあるけど、
一応犬猫に対して発ガン性があることを示すデータはないはず
雑誌で公開する商品テストでしかも獣医師がチェックしていることになってるんだから、
ちゃんとした根拠のあるものを評価基準としてほしい
この獣医師が質の面でチェックしているのは着色料、合成酸化防止剤、合成保存料、ミールの使用の有無
ミネラルバランスやたんぱく質量についての言及は一切なし
原材料のトップが穀物で肉魚がかなり後ろに来ていても問題にせず
ロイヤルカナン総合スレPart5 [転載禁止]©2ch.net
911 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/10/12(水) 18:27:21.72 ID:ENdjTICY
>>910
よく話題になるそれの是非も含めた獣医師の評価を知りたかったがほとんど評価に加味されてない
ピュリナワンについてのコメントに「第一原料が穀物ではなく、タンパク質の多い肉なのが◯」とあるので、
肉が先にあるのが良いフードというスタンスなのだろうと思われるが、
メーカーの売り文句をなぞっただけのようにも見える
ちなみにピュリナワンと同価格帯カテゴリで質の評価が同じミャウミャウの主原料は
トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、魚粉、フィッシュエキス
総合評価はミャウミャウのほうが上


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。