トップページ > 犬猫大好き > 2016年06月04日 > 1N7BFK5La

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/438 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000890000000000089



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:12:12.15 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
102 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:12:27.51 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
102 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:12:58.42 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:13:41.93 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
103 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:13:51.24 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:14:33.38 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:14:40.43 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:15:19.93 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
105 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:15:26.57 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:16:00.22 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:16:07.98 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:16:33.89 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:16:41.68 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:17:02.03 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
108 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:17:07.87 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:17:38.93 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
109 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:17:46.58 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:18:17.93 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:18:24.94 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:18:48.27 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:18:54.87 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:19:25.87 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
112 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:19:34.24 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:19:59.29 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:20:05.39 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:20:37.39 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
114 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:20:46.16 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:21:09.07 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:21:19.73 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:21:42.20 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
116 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:21:50.26 ID:1N7BFK5La
みなさんは自分たちが強盗犯や殺人犯の予備軍だという自覚がありますか?
もしないなら大至急自覚を持ってください。

それはそうと散歩してたらいろんなことに出くわすものですね。
実は先日、散歩してたら普段から猫がたくさんいる公園でカラスが子猫を食べようとしているのを目撃しました。
カラスには申し訳ないことをしましたが、その子猫を4匹保護しました。
親猫を1時間くらい待ったのですが来る気配がまったくありません。
そこで近くのシルバー人材の方がいたので訪ねたところ、役場で保護してくれると言うので安心しました。
そして役場に連れて行き書類書いて『この後の流れはどうなるんですか?』と聞いたら保健所行きだと言われまして、それなら猫がたくさんいる公園にいた方がまだマシだと思って断りました。

我が家はみんな猫嫌いなのですが、仕方ないので連れ帰りましたが、
親が家に入れることを禁じ、さらに親猫が探しているかもしれないという理由で外の駐車場にキャリーに閉じ込めて置きっぱなしにされています。
しかしそんな家族の反対にもめげずに頑張って面倒を見ました。
外だとカラスなど危ないので、ガレージで保護して布や新聞紙をいれた箱でおっぱいをあげたり、順調に子育てしていました。
私を信頼してくれているのか、子猫を触っても母猫は平気なので、健康状態や体重など管理していました。
おっぱいを上手に飲めない子もいるので…
ですが、今日同居している私の母親が猫を驚かせてしまい(箱の横で大きな声をだしたり、大きな音をたてました)
母猫が私に対しても見たこともないぐらい威嚇して子猫を全員咥えてガレージの屋根裏の奥のほうに移動してしまいました。
そこは汚れもひどいし、環境も良くありません。子猫が落ちてしまわないかも心配です。
子猫の様子も全く見れず、健康状態もチェックできなくなってしまいました。
もう、全て母猫に任せるしかないのですが、子猫が目の届くところにいない為何かあっても気づいてあげられないのが不安です。

しかし家族は子猫は震えていて私が寒いんだよと言ったら怯えているだけだからと言って毛布などをくれません。
様々な理由をつけては猫を追い出そうとします。
そりゃ飼えないってことは重々承知しています。
でもだからってこんな風に扱わなくてもいいと思いませんか?
毛布を掛けると寒さに慣れて外に行かなくなるだの、寒いところ(外)で生きる生き物なんだからだの。
今まで野良で危険な目にあって生きてきたのにまた野生に返すのはどうかと思います。
私たちも誰かが捨てた野良の子孫がこうなって困っているんですよね?
せめて里親が見つかるまでの間だけでも家で保護してあげたいです。
どうすれば親を説得できるのでしょうか?
これでもし逃がしてしまえばまたどこかで同じことを繰り返すのではと思っています。

ちなみに怪我をしてたので病院に連れて行き、私の自室で大きめのサークルに入れ、私が在宅中は私の部屋の中のみ自由に動けるようにしています。
家には犬が2匹います。もうすぐ8才になる♀と、3才になる♂です。
今日まではドアを閉めて犬の声だけが聞こえるような状態にしており、そろそろいいかなと思って犬のいるリビングにサークルごと新猫を置いてみました。
犬の♂は怖がって逃げ、威嚇。♀の方はそっぽを向いていたのですが、私が抱き上げた途端ものすごい勢いで怒りだしました。ごめんねと謝って新猫を部屋に戻した後も怒りっぱなしで、どういうわけか先住の♂犬までも威嚇、攻撃で手に負えなくなってしまいました。
いくら謝っても許してくれません。
新猫に威嚇するのは予想していましたが、仲の良かった先住♂犬にまで威嚇し始めてしまい、そろそろと近寄っては攻撃されている先住♂犬が可哀想でなりません。
他の2匹と違い♀犬だけは外を行き来する子なので、このことがきっかけで帰ってこなくなるんじゃないかと怖いです。
このような場合にはどうしたらいいでしょうか。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
117 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:22:13.30 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
117 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:22:26.87 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:22:53.00 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:23:02.94 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:23:30.52 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
119 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:23:44.82 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:24:21.26 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:24:31.70 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:25:06.79 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
121 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:25:21.66 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:37:25.44 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:37:34.30 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
123 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:38:09.33 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:38:16.87 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:38:43.79 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
125 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:38:53.93 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
125 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:39:26.40 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
【アメショ】アメリカンショートヘア25【大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:39:36.61 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
腎不全と闘う猫 パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :駆除魔と闘う愛の戦士ヌケサク (アウアウ Sa0a-8Z/H [119.104.106.144])[sage]:2016/06/04(土) 12:40:01.63 ID:1N7BFK5La
実はこう見えて私、獣医学部で学んだ経験を生かして焼肉屋をやってるんですが、世の中にはひどい獣医がいるものですね。
こんな獣医は許されるのでしょうか。
寂しい独り暮らしのみなさんのご意見をぜひお聞きしたいと思い、投稿させていただきます。
うちの猫ちゃんは5歳の雌。
我が家にお迎えした時から尿路疾患を抱えていて、獣医師さんに処方された食事療法をずっと続けています。
3日前にその獣医師さんを受診した時のことです。

獣医師さんが「キャットフードがそろそろなくなるのでは?」と尋ねました。
私は内心ギクッとしました。
なぜなら、獣医さんから処方してもらっているものと同じフードをこっそりインターネットで購入していて、それがまだたっぷり残っていたからです。
打ち明けようかやめようか一瞬迷ったのち、これからも長くお付き合いするんだから、正直に伝えておこうと思い、獣医師さんに包み隠さずすべて話し、追加の処方は断りました。

ところが私の話を聞いていた獣医さんの顔色が見る見る変わり、手がぶるぶると震え始めました。
「な、な、なにを考えているんだ!
この療法食は獣医師の処方箋なしでは売ってはいけないものなんだよ!
購入したあなたもあまりに無知でどうしようもないが、業者は違反だとわかっていて販売しているに違いない。
そんな業者を許してはおけない。いったいどこの業者だ。
関係機関に告発してやるから覚悟しておけ」と顔を真っ赤にして怒鳴り散らしたのです。

私はあまりの剣幕にドン引きしながらも余計なこといっちゃったなあと後悔しました。
というのも、獣医からの購入に比べるとインターネットはほぼ半額と圧倒的に安いのです。
消費者にすれば、安いに越したことはありません。
逆ギレした獣医師がよけいなことをして今後業者からフードを買えなくなると困ります。
獣医師と業者のどちらの売値が適正価格なのかわかりませんが、
業者だってその価格で十分利益が出ているのでしょうから、獣医師が利幅をかませすぎなのではないかとも思います。

獣医師の興奮が少し冷めてきたように思ったのでついでに聞いておこうと思い、キャットフードの与え方についてアドバイスを求めました。
そうしたら「うちから買ってないんだから教えてやんねーよ」と吐き捨てるように言います。
あまりに大人げない態度に私はあきれかえってしまいました。
インターネットで購入したとはいえ、療法食は獣医師が処方していたものと同じものです。
それなのにアドバイスもしないとは。
もうこんな獣医師二度と受診しない、仕返しに2ちゃんで獣医師の実名出して思い切り誹謗中傷してやろうと心に決めて支払いを済ませました。

あまりに頭に来ていたのでその時は気付かなかったのですが、前回の受診時に支払った額よりも1,000円多く請求されていました。
前回と同じ薬で同じ日数分であるにもかかわらずです。
あのクソ獣医師め、ぼったくりやがったなと思いましたが後の祭りです。

ふと薬が正しく処方されたのかも不安になり、確認してみると案の定処方された薬のうち、一種類がいつもの半分しか入っていません。
急いで電話すると看護師みたいな女性が「すみません、間違えました。後で郵送します」と謝罪しました。
内心「薬くらいちゃんと処方しろよ、ばーか」と思いましたが、そんなことはおくびにも出さず、
「じゃあお願いします」と電話を切ろうとしたところ、いきなり獣医師が電話に出てきて
「お宅の猫は体重が重いから、これまで一回一個と通常の倍処方していただけ。
通常の猫ならその半分の量なんだよ。今まで善意でおまけで処方してたのに文句を言うな!」
と再び怒鳴りちらしました。
なんという獣医師でしょう。
こんな野郎が多くの人の大切なペットの命を預かっているのかと思うと驚きます。
もちろんこんな獣医師を受診することは二度とありませんが、このままでは腹の虫がおさまりません。
どうやったら効果的な仕返しができるか、寂しい独り暮らしのみなさんならではのご意見をお待ちしております。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。