トップページ > 犬猫大好き > 2016年04月17日 > o2AEfFUn

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/306 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
腎不全と闘う猫 パート29 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

腎不全と闘う猫 パート29 [無断転載禁止]©2ch.net
37 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2016/04/17(日) 19:26:52.48 ID:o2AEfFUn
>>血液検査でBunは正常値ですがクレアチニン2.1で正常値のギリギリ。

前スレの>>168さん、見てるかわからないけど、
うちもCREそれくらいの値で、療養食と普通食を半々であげてます
タンパク質とリンに気をつけてフードは選んでいる
アズミラは食べるんならいいんじゃないかな

それぐらいの数値なら、早期診断用の SDMA検査を受けてみたら?
日本では最近可能になったみたいだけど、クレアチニンよりもっと早期の腎臓病がわかるらしい
外部検査だけど、血液検査のときに一緒にやってもらえるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。