トップページ > 犬猫大好き > 2016年04月15日 > MJF4iWJ80

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9396-De1m)
腎不全と闘う猫 パート28 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

腎不全と闘う猫 パート28 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9396-De1m)[sage]:2016/04/15(金) 21:17:04.92 ID:MJF4iWJ80
血液検査でBunは正常値ですがクレアチニン2.1で正常値のギリギリ。
腎不全ではないと思うけど3ヶ月後位に絶食したうえで再検査しましょうということになりました。
3歳で飲む水の量もおしっこも見た限り異常な感じはないですし、調べてみたらこの位の数値なら食生活を変えると数値が下がる場合があるという人もいるようです。

獣医は猫は肉食だからクレアチニンが上がりやすい関係あると言う以外特に腎不全用のフードを勧めるなどはありませんでした。
多頭飼いで仕事をしているのでもし腎不全用のフードをあげるにしてもなかなか元気な子用のフードと分けるのが難しいです。
元気な子とこのくらいのクレアチニン数値の子が両方食べても良さそうなフードなどはありますか?

獣医にもフードについてもう少し詳しく聞いてみる予定ですが参考までに教えていただけると嬉しいです。

ちなみに現在は昼はドライでナウのチキンとアズミラをローテで、夜は結石になりやすい子もいるので水分補給のためにアズミラやアボダームなどのウェットを与えています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。