トップページ > 犬猫大好き > 2015年06月23日 > 43CJh6Xy

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010200000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
996 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:02:45.41 ID:43CJh6Xy
次スレたててみる
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
1 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:06:21.45 ID:43CJh6Xy
猫の気まぐれオシッコに悩む者達が、愚痴ったり情報交換するスレです。

前スレ

【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/

>>970を超えたら次スレ立てお願いします。
>>980を超えてから一定時間(24時間?以上?)書き込みがないとdat落ちするようです。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
2 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:08:16.85 ID:43CJh6Xy
>>1にコレを入れるのを忘れてしまった・・・

★必読>>3-11あたり
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
3 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:10:30.56 ID:43CJh6Xy
粗相について 1/2
ネコは本能でトイレのやり方を知っているので、それがうまくいかない場合、根本的に何かの問題を抱えていると考えるべきである。

1.)膀胱炎や結石、 腎疾患等の泌尿器系の病気の可能性。

病院で検査をしてもらう

2.)トイレの種類と猫砂

それまで問題なくそのトイレを使っていたとしても、
些細な原因にて、そのトイレを使わなくなることがある。
たとえば汚物の放置や周りの騒がしさ、飼い猫の追加など。

猫が安心して用をたせる場所にトイレを増やし、ペットシーツやオカラや木製の砂を使っているなら止め、
猫が本能的に好むクレイタイプの極めて細かい砂に替える。
エバークリーン、バイオサンド、スーパーDC、コンパクトサンドDXなど。
クレイタイプは粉塵の問題や掃除の手間がかかるので、自分にあった砂を選ぶ。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
4 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:10:49.94 ID:43CJh6Xy
粗相について 2/2
3.)粗相ではなくマーキング

去勢・避妊手術を行う。多頭飼いをやめる。
すでに適切な期間に手術を行った、または手術でも治まらない場合、多頭飼いならそれを諦めて里子に出す。

猫はそもそも群れで生活をしない生き物である。
その猫の縄張りであるあなたの家に、他の猫が存在する場合、
猫は縄張りを主張するために頻繁にマーキングを行う。
もしくは、マーキングは諦めて掃除に徹する。

4.)逆に猫砂を嫌がるタイプ

ペルシャなど長毛種の場合、猫砂を嫌い床で排泄することがある。
これは、長毛によりトイレで毛に砂が絡まる事を嫌がるためだと言われている。
実際捨て猫のシェルターにて血統書付きのペルシャが意外に目につく。
この場合、ペットシーツを用意する。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
998 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:27:06.18 ID:43CJh6Xy
次スレ
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1434989181/

ごめん、浪人とかも持ってないのに果敢にトライしてしまった結果
連続投稿規制でテンプレを途中までしか貼れませんでした・・・・
どなたか続きご協力をお願いします。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
5 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:28:16.77 ID:43CJh6Xy
※布団等にしっこされたら

・布団丸洗いに出した場合
 →臭いが残る場合があります
 →羽布団の場合保温機能低下します

・綿や綿混の布団に切り替え推奨

・クエン酸を高濃度で熱湯に溶かし、染みの裏から表にかけて洗い落とすようにします。
 →クエン酸と尿が化合すると水溶性になり非常に落ちやすくなります
 →お湯だけでは効果ありません
 →落ちやすくなるだけなので、かけただけで臭いが消滅するわけではありません
  汚れを落としきるように何度も何度もクエン酸溶液で流し込んで下さい
  最後はお湯で流してください。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
6 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:29:01.64 ID:43CJh6Xy
※フローリング、タンス、押し入れ、部屋の隅にしっこされたら

・完全に臭いを落としたければ、張り替えor削るしか方法がありません
 →薬品等でどうにかなるとは思わないでください
  表面だけではなく、素材の中にまで浸透しているからです。
 →張り替えならDIYでできる場合もありますからスレで相談を
 →張り替えまでできない場合、布ヤスリでバリバリ盛大に削って下さい。
 →削ったあとはニス等でコーティングをして臭いが漏れないようにします。
 →賃貸の場合いずれにせよ張り替えになるため逃げ場なしです
  思い切ってやっちゃいましょう。

・臭いを限りなく軽減したい場合
 →薬局で苛性ソーダを買ってきます
  劇物なので免許証とハンコ忘れずに
  手や顔についたらドロドロに溶けます!非常に危険!
  かならず防護してから作業すること、わからなければわかるひとにやってもらってください。
  対象エリアにうすく広げ、霧吹きで水をシュッシュと様子を見ながらかけていきます。
  発熱・飛散を繰り返し反応が消えたらいらない雑巾などで拭き取り、雑巾は捨てて下さい。
  気が済むまで繰り返し、最後は霧吹きと雑巾で何度も表面処理します。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
7 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:54:02.05 ID:43CJh6Xy
・臭いを限りなく軽減したい場合2
 →シートを張る
  フラットな面なら適当なシートを貼ればほとんど臭いません
  ホームセンターなどで透明な粘着シートを買ってきて作業すればいいでしょう。
  ただしスキマがあくようならこの限りではありません
 →コーキングする
  ホームセンターにいけばコーキング材がいくつかあります
  材質に応じてみっしりとコーキングしてやりましょう。
 →>>4のクエン酸対策を応用します。ただし洗い流せないと思いますので
  時間は相当かかります。

・消臭剤等を使う
 →表面だけの問題ではないので、一時的な効果しかありません。

・絶対にやってはいけないこと
 →ハイターの使用
  尿が溶け出さなくなるのでかえってよくありません。
 →酢の使用
  酢酸は高濃度で浸している場合のみ効果があることを覚えておいてください。
  拭き取ったら効果は消えるどころか、酢が変質して別の臭いを放つようになります。
 →お湯だけかける
  拡散し、手に負えなくなります。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
8 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 01:55:12.59 ID:43CJh6Xy
・粗相をやめさせたい
 →色々な手法があるなかで、粗相が止まらないケースがどうしても出てきます。
  そのような場合ケージ飼いを積極的に検討してください
  3段タイプを買えばスペース、運動量共に十分で、粗相の問題から完全に解放されます。
  夜間うるさい眠れないなどの問題にも対応できます。
  この場合いらない布団などをコの字に加工して上からすっぽり被せましょう。
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ5【取れない】 [転載禁止]©2ch.net
9 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 02:03:11.28 ID:43CJh6Xy
家庭で出来る布団の丸洗い方法

1.湯船に5cmくらいのぬるま湯を張る
2.重曹をコップで数杯、これでもかって感じで放り込む
3.折り畳んだ布団を浸して徹底的に踏み洗い
4.一回お湯を取り替えて柔軟剤を少し入れて踏み洗い
5.数回ぬるま湯を入れ替えて踏み洗いしつつすすぎ
6.洗濯機に放り込んで普段の三倍ほどの時間脱水
7.物干しに干して扇風機かサーキュレーターで風をとにかく当てて乾燥

これでまず間違いなくおしっこ臭は消えます
あと可能なら最後の乾燥の工程はコインランドリーの
ガス乾燥機で一気にやった方がいいね
羽毛布団だろうが敷き布団だろうがカシミアのコートだろうが
大抵このやり方でキッチリ洗える
とにかく重曹をケチらない事と、繊維を擦らないように洗う事が重要
洗濯機だと綿とか羊毛はまだしも、羽毛やカシミアは一発で駄目になる
【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
1000 :アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票[sage]:2015/06/23(火) 02:37:30.43 ID:43CJh6Xy
テンプレ協力ありがとう

よく見ればスレ完走まで2年かぁ、その間2chにもいろいろありました。
こんどは画像認証を導入するとかいう噂


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。