トップページ > 犬猫大好き > 2013年08月07日 > sV87vbzp

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart69

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart69
615 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2013/08/07(水) 00:36:53.09 ID:sV87vbzp
ハムスターとか鳥とかの小動物や魚なんかは
自家繁殖も容易で、なおかつ病気になっても医者にかからずに看取られるケースも多くて実態を把握してないんじゃないかと。
犬は登録必要だし狂犬病ワクチンあるし、散歩してたら御近所さんには知られる。
猫も任意だけどワクチンがあるし、避妊去勢がかなり一般的になってきて
一生で一度以上医者にかかるケースが増えた。
室内飼育も浸透してきて、知らないうちに他所で死んだとか、死ぬ前に姿を消すだのといった事態が減ってきた。
鼠も狩れないから、餌も市販の猫フードを買う飼い主が増えてきた。
そういった社会事情の変化が、猫の飼育数の把握にも繋がってるんじゃないかと
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart69
617 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2013/08/07(水) 00:48:23.91 ID:sV87vbzp
>>613
>>614追記
日本に、と言うか世界中どこの国でも
最も多い猫は「雑種」です。
日本猫に分類される猫は、ジャパニーズボブテイルなんかが挙げられるけど
血統書があって始めて証明されるもので、両親の血統がわからなければ全て「雑種」です。
アメリカの野良が皆アメショじゃないのと一緒です。
強いて言えば、地域によって異なる特徴を持った人種がいるように
日本の地域の猫に多い特徴と言うものはあるようです。
(まあ猫種ごとの違いなんて、犬種ほど大きな違いはないんですが)

近年は未避妊去勢の洋猫血統種が脱走してしまった・・・なんて事もあるので、
日本の野良でも、外国の猫の特徴を多く持った「雑種」も結構多いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。