トップページ > 犬猫大好き > 2013年08月07日 > 8gfvbuQO

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart69

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart69
635 :わんにゃん@名無しさん[]:2013/08/07(水) 18:19:58.93 ID:8gfvbuQO
野良猫を保護して2日めです。相談させてください。
通い猫状態で、およそ3カ月間、餌とお水のお世話をして、
毎日おとなしく撫でさせてくれるようになったので
出入り口を閉めたのですが、ものすごく鳴きます。
暴れて網戸とか破壊しそうな勢いです。
これはどのくらいの期間で落ち着くものなのでしょう?
あまりかまわない方が良いですか?
逆にスキンシップをとった方が良いのでしょうか?

それとも、既に大人の野良猫を完全室内飼いにするのは無謀なのでしょうか?
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart69
640 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2013/08/07(水) 19:07:16.76 ID:8gfvbuQO
>>637
避妊手術はまだです。もっと暴れそうですし。
1週間くらいですか、今はそっとしておいた方が良いのですかね。
だいぶ馴れたかと思っていたのに今日はシャーされて落ちこんでます。
網戸破壊されないうちにホムセン行ってみます。

>>639
そうなんですよね。避妊去勢さえしてれば
放し飼いにそれほど厳しいご近所ではないのですが住宅街でして、
やはり外飼いしていた知人の猫が若くして交通事故で亡くなってます。
それで完全室内飼いにしたいのですが、猫にしてみたら苦痛なのかなと。
あんまり馴れないようなら考え直しますが、そのめやす期間が知りたかったので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。