トップページ > 犬猫大好き > 2012年11月25日 > 7vvMXRZY

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
老猫な日々10

書き込みレス一覧

老猫な日々10
862 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2012/11/25(日) 14:18:48.94 ID:7vvMXRZY
うちにも19のお姫様がいるよ。
どこも一緒なんだね。
夜は毎晩、みんなが寝に入ると寂しいのか徘徊して大泣き。
時間は関係ないので、やはり視界に人がいなくなるのが寂しいらしい。
自分の寝室(といってもすぐ隣で立ち上がれば見える距離)の入り口まで来て
寝てるのを確認すると安心するのかベッドに戻って朝まで寝てくれてる。
可愛いくてならない。
老猫な日々10
869 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2012/11/25(日) 22:59:12.74 ID:7vvMXRZY
>>863
医者は単純に麻酔のリスクを心配してるのでは?
現在初期腎不全なら、腎不全が進行してしまうと手術不適応になってしまわない?

人間にとっても、1センチの腫瘍はかなりでかいと思う。
人間を50キロとして、仮に5キロの猫さんとした場合、体重換算なら約10倍、現在10センチの腫瘍を抱えてる人間と同じことになる。
術後の回復も、生活の質も、元気で体力あるうちに手術した方がずっと良いし
何より転移する恐れが僅かでもあるなら、早期手術に越したことはないよ。

医者の真意は金儲けか何か知らないけど、言ってることは間違ってないと思う。

いろいろ事情があるだろうけど、分割後払いを言い出してみるとか、2週に一度の通院回数を減らしてでも
早期手術にした方がいいと思う。万一悪化した時に諦める気がないなら。
うちは人間の家族がたくさんガンで亡くなったことと、
腎不全が原因で亡くなったけど、最愛の猫も一頭ガンの手術を受けさせたので、口出さずにいられなかった。
大変な状況で頑張ってるのにお節介すまん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。