トップページ > 犬猫大好き > 2010年05月11日 > XTMbA4Kr

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
189
わんにゃん@名無しさん
キャットフードあれこれ Part28

書き込みレス一覧

キャットフードあれこれ Part28
192 :189[sage]:2010/05/11(火) 02:19:47 ID:XTMbA4Kr
老衰とは違うよ・・・
直前まで元気だっただけに最後はかなり苦しませてしまったから。こういうのは老衰とは言わない。

定期診断で腎機能低下が判明してから活性炭与えて栄養バランスと腎臓負担軽減を
(何年間も)両立出来ていたつもりだったけど、やっぱり人間と同じで腎不全の数値が明らかになってから対処したんじゃ遅いんだよ。

対処療法じゃなくて、そもそも病気にならないメンテナンスをしてやるのが大事だと、知人の18歳越えても腎機能の異常値が全く出てない子を見て悟った。
まあ、この子の場合は左耳にちょっと障害あるんだけど腎臓よりまずっとマシというど。

>>191
何にも対処しなくても長生きする子もいるだろうけど、そういうのは少数派で長生きしてる個体の多くは飼育環境が良いと思うよ。
室内飼いが増えてから飛躍的に寿命が延びてるのがその証拠かと
キャットフードあれこれ Part28
193 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2010/05/11(火) 02:21:18 ID:XTMbA4Kr
平均寿命ってことね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。