トップページ > 犬猫大好き > 2009年05月05日 > 5qq8afNh

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん
★★★ロシアンブルーPART13★★★

書き込みレス一覧

★★★ロシアンブルーPART13★★★
763 :わんにゃん@名無しさん[]:2009/05/05(火) 01:14:55 ID:5qq8afNh
>>750

3ヶ月っていえばちょうど子猫からミニチュアサイズの猫になってきたくらいかな?

この頃から6ヶ月くらいまでは毎日、別の猫がいるんじゃないだろうか?と疑うくらいでかくなっていくので問題なし。

人間で言うなら3〜4歳くらいから一気に13〜15歳まで成長する。


大人の体になるまでは栄養のある物をしっかり食べさせて。
あと、猫は生後1年以内に口にした物を餌と認識するので好き嫌いのない子に育てる為には色々食べさせるといい
★★★ロシアンブルーPART13★★★
766 :わんにゃん@名無しさん[]:2009/05/05(火) 09:23:54 ID:5qq8afNh
>>764


将来、病気をした時にウェットを与えたり、手作り食を与えたり色々やらなくちゃならない時にそれを餌と認識してくれなくて困るのは飼い主である貴方。

猫は生後1年以内に親が餌として与えた物を食料として認識します。歳を取ってから他の物を食べさせようとしても食べ物として認識してくれません。

それでなくても猫はこと食べ物に関してはむらっけがありますからね―


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。