トップページ > 犬猫大好き > 2006年12月18日 > LW9l+xcY

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001201000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさんキャットフードあれこれ Part20
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】

書き込みレス一覧

キャットフードあれこれ Part20
567 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/18(月) 00:32:16 ID:LW9l+xcY
イノーバエボはけっこう腹あたりが強いよ。より時間をかけて切り替えないと。
家では慣れたら大丈夫だった。
太ったけど(´Д`)
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
307 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/18(月) 12:15:11 ID:LW9l+xcY
雑種猫に希少性などないのに、しち面倒な手順を経て、三味線や実験用に入手するかな?
といった疑問ではないでしょうか。その実例もないしね。
ただ、募集サイトから猫を沢山集めて行方不明に…という実例ならあったので、
ネットで猫を入手するのは「猫をかわいがって飼いたい」人だけじゃなさそうだと思ってる。
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
311 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/18(月) 13:43:56 ID:LW9l+xcY
>>309
個人情報漏洩は、たぶん鯔仲間での、怪しい里親希望者のブラックリスト共有をさしているんだと思うよ。

推測だけど、ここでの極端なボランティア批判の動機は、子猫を所望して断られたり、
保護主の加熱愛護ファビョに違和感を感じたり、そんなところからきているんだと思う。
きっと、どっちもどっちなんだろうな…。
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
313 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/18(月) 13:57:05 ID:LW9l+xcY
いやあの、自治体の保護動物譲渡会でも住所氏名電話は求められるでしょ。誓約書を交わすところもあるし。
小規模団体、企業や個人間の取引が不安なら、通販もオークションも懸賞もいっさいやめるのがいいと思う。それがポリシーであれば。
保護主が里親の情報を求めるのは当然だと思う。詐欺の可能性はお互いにある。

でもこのスレ見てると、保護主側も名乗りもしない非常識な人がいるんだね。
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
316 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/18(月) 15:01:41 ID:LW9l+xcY
>>314
うん、必要と感じたなら求めるべき。誓約書は相手から出されたものなら
相手に都合のよい内容なのは当然で、疑問に思えば交渉したらいいと思う。
フェアにいきましょ!
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
323 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/18(月) 23:09:09 ID:LW9l+xcY
>>321
そこまで聞くか…そりゃ相手にしない方が。
>>322
団体ネタはよそで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。