トップページ > 犬猫大好き > 2006年12月13日 > ijUznfqC

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
わんにゃん@名無しさん【わが子が】自家繁殖【見たい】
■□AAから救おう!広島ドッグパークの犬達15□■
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】

書き込みレス一覧

【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
268 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/13(水) 16:11:50 ID:ijUznfqC
>>267
年賀状もその年とかなら分かるが、5年連続とかだとキモくないか?
(経験済。3年目あたりからスルー中)
■□AAから救おう!広島ドッグパークの犬達15□■
109 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/13(水) 16:56:59 ID:ijUznfqC
もしこの犬なら林はスルーしただろうな。お金にならんもん。
そしてこんな犬ばかり580頭だったら、果たして譲渡会ではどの位の人が
訪れたんだろうと↓の記事を読んで思った。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news001.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/img/news001_1.jpg
【わが子が】自家繁殖【見たい】
368 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/13(水) 17:05:57 ID:ijUznfqC
>>367
売れるわけないやんw

今のダワワとかもあくまで一時的な現象。
ただ貰い手はあるかもしれんが、出産する時などに色々
トラブルがあって費用が掛かっても、それをもらってくれる人に
請求するのは無理だと思うよ。つまり金>>犬的考え方なら大損するってわけだよ。
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
274 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2006/12/13(水) 18:38:17 ID:ijUznfqC
>>273
来年の年賀状くらい別にいいんでないか?
うちは今年子猫をもらったけど、保護主には年賀状出すよ。
再来年はわからんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。