トップページ > DIY > 2024年04月19日 > DARzjOgF

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000130004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 28 ~GTI~

書き込みレス一覧

ソーラーパネル・太陽光発電DIY 28 ~GTI~
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/04/19(金) 19:43:08.76 ID:DARzjOgF
温度係数かけても余裕あると思うが切れるの夏とかだったらどっかのパネルがいかれてると思う
そもそもの話、逆流防止ダイオードかなり売れてるけど俺は不要に思う
必要なのはバッテリー並列のときに使うくらいじゃね?
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 28 ~GTI~
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/04/19(金) 20:07:58.90 ID:DARzjOgF
それまじ?日本のユーチューバーもそんなこと言ってたけど
循環電流って言葉があるんだから対策は必須と思いこんでた
なんか参考になりそうな海外ユーチューバー教えてよ(will prowse除く)
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 28 ~GTI~
594 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/04/19(金) 20:18:06.64 ID:DARzjOgF
>>593
それはいいすぎじゃない?
マキタBATTやLuna2000とかの商用電池はダイオードはさまれてるよ
互換ると思うけど買ったことないけど
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 28 ~GTI~
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2024/04/19(金) 20:19:43.39 ID:DARzjOgF
互換品はニッケルタブべた付けだけど
ラックマウント式の1段5kwh(48V100Ah)とかは買ったこと無いけどきっと入ってるんじゃない?
並列数8とかうたってるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。