トップページ > DIY > 2021年04月12日 > gqrN1Tr+

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★133

書き込みレス一覧

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★133
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/12(月) 22:16:50.76 ID:gqrN1Tr+
ガーっとやっていいならペーパーをたくさん張ったディスクが
一番早い気がするけど、あれは結構削れるのがね
ブラシタイプの方が素材への侵食性は低いけど、ちぎれた
金属線が飛んでくるのと、案外キックバックがキツいのが難点
スポンジブラシにやすり粉を付着させた錆びとりディスクあるけど
あれはちょっとでも凹凸があると、ひっかけてパッドがダメになるのがねぇ

グラインダーは速度調整が出来る奴orそういう素子を買ってきて調整しながら使うのがいいと思う
最高回転でガーってやるのは少々あぶない
まぁやすりならそんなにキックバックしないからへーきへーき


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。