トップページ > DIY > 2020年11月22日 > 58cAgqGZ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000012004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【土地から】DIYで小屋を作ろう!14【内装まで】

書き込みレス一覧

【土地から】DIYで小屋を作ろう!14【内装まで】
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 11:43:13.52 ID:58cAgqGZ
コンパネの壁を作るのに釘を一枚辺り60本使う方法があるが
知り合いの大工に聞いたら
安い部材を使うなら強度が上がるから「鉄砲」持ってるなら
お薦めとの事
コーススレッドは不向きだそうです
【土地から】DIYで小屋を作ろう!14【内装まで】
622 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 20:50:01.08 ID:58cAgqGZ
昔は一流工務店でも断熱材の代わりに
ダンボールを使用していたそうです
スタイロ高いから発泡スチロールにするつもりだったけど
コスト削減にダンボールも一案かと
当時は普通に透湿シートなど使わなくて農業ビニール
使っていたそうです
【土地から】DIYで小屋を作ろう!14【内装まで】
624 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 21:43:42.55 ID:58cAgqGZ
コーススレッドは水平打ちが基本
釘は正式名称わからないけど上下左右ランダムに打つもの
大量のコーススレッドを打ち込んだら部材割れ安くならないかな?
【土地から】DIYで小屋を作ろう!14【内装まで】
626 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/22(日) 21:48:53.00 ID:58cAgqGZ
コーススレッド水平打ち
釘は斜め打ち


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。