- [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
630 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 00:07:14.24 ID:6Gt4ojrU - 発想を変える。
井戸掘りの要領でVU75・6mを打ち込む。 VU継手 90°Y <VU-DT> - VU-DT_75 を連結し 水平に排水パイプを設置。 定期的に高圧洗浄およびスイコでパイプ内の泥を排出。
|
- [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 07:48:30.19 ID:6Gt4ojrU - GLを水平にするだけなのに。
レベリング材的なのありますよね?
|
- DIYしたものをうpしてみるスレ 29
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 12:02:19.85 ID:6Gt4ojrU - >>928
これって免震?静振? ってチェーンが伸びないから意味無くね?
|
- [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 12:28:48.43 ID:6Gt4ojrU - >>634
すまんテキトーなんでw 極端な話し、2700のCちゃん敷けばいいんちゃうの? これまたテキトーw
|
- DIYしたものをうpしてみるスレ 29
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 12:42:15.01 ID:6Gt4ojrU - >>931
さんくす
|
- キッチンとゆかいな爺たち
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 20:53:08.49 ID:6Gt4ojrU - shi********さん
2020/10/17 12:59 0回答 3坪増築軽量鉄骨、鉄工所さんに注文する図面書いてください。 ユニットバス1坪入れば、倉庫、ガレージ、納屋形式なんでもいいです。 柱独立基礎にするのか、布基礎なのか、JFEスチールキット形式で木造軸組工法と同じで、布基礎に土台角パイプかCチャン寝かせて柱立てるのか早く回答してください。 一人で組むので、1部材12kg以下でお願いします。 もしくは30万円で基礎とフレーム作ってくれる方いませんか。 ユニットハウスとかは嫌です。 アングルピースつけたら簡単プレハブ組み立てできるんですか。 もうお外にユニットバスおいて、お外でお風呂入るしかありません。 雨あがるまでに回答お願いします https://www.crazy-shift.com/biggarage2.html 画像 DIY・21閲覧 共感した https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233148843
|
- [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 20:57:16.85 ID:6Gt4ojrU - shi********さん
2020/10/16 11:37 2回答 雨水マスをVU150で手作りし、会所マスや縦樋につなげてましたが、泥で詰まってます。 バケットがないので手を入れるしかないのですが、手が入りません。どう泥取るんですか。 シールパッキンで枝管3本突っ込んでいるので、枝管が邪魔で底まで手が入りません。スコップ無理です。 どうするんですか。せっかく設置したのに全部やり直しなんですか。 VU200にお値段高くてもするべきだったんですか。 配管部品コムさんが今日まで10%引きです。早く回答してください。 DIY・36閲覧 共感した https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14233102439 kok********さん 2020/10/16 13:37 高圧洗浄機で抜く ナイス! shi********さん 質問者 2020/10/16 16:55 ありがとうございます、跳ね返って顔泥だらけになりますが。 自分でちゃんと実践確認してから回答してください kok********さん 2020/10/16 18:49 まんず、やってみれと。 おいでからだ。 shi********さん 質問者 2020/10/17 11:08 夏やって泥かぶりました。この糞禿が。適当な回答しやがって
|
- キッチンとゆかいな爺たち
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/18(日) 20:57:54.84 ID:6Gt4ojrU - shi********さん
2020/10/16 11:37 2回答 雨水マスをVU150で手作りし、会所マスや縦樋につなげてましたが、泥で詰まってます。 バケットがないので手を入れるしかないのですが、手が入りません。どう泥取るんですか。 シールパッキンで枝管3本突っ込んでいるので、枝管が邪魔で底まで手が入りません。スコップ無理です。 どうするんですか。せっかく設置したのに全部やり直しなんですか。 VU200にお値段高くてもするべきだったんですか。 配管部品コムさんが今日まで10%引きです。早く回答してください。 DIY・36閲覧 共感した https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14233102439 kok********さん 2020/10/16 13:37 高圧洗浄機で抜く ナイス! shi********さん 質問者 2020/10/16 16:55 ありがとうございます、跳ね返って顔泥だらけになりますが。 自分でちゃんと実践確認してから回答してください kok********さん 2020/10/16 18:49 まんず、やってみれと。 おいでからだ。 shi********さん 質問者 2020/10/17 11:08 夏やって泥かぶりました。この糞禿が。適当な回答しやがって
|