トップページ > DIY > 2020年09月20日 > 7Y87F4cC

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★126

書き込みレス一覧

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★126
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/20(日) 11:32:29.87 ID:7Y87F4cC
お安い普通のシリコンコーキングは溶剤揮発じゃなく水分硬化では
すげえ揮発臭はするが、水中で保存無理のはず
防水のためのコーキング材であれわずかに通気するので厚くても内部まで固まる
保管の理想ははおそらく低湿低温
自分は一度使ったコーキングは、ねじ込みノズル内にφ20程のプラフタ入れてる 炭酸ペットボトルのキャップ製
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★126
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/20(日) 16:58:23.80 ID:7Y87F4cC
>>759
ワイヤカッター、クリッパーだね テコになってるので力いらず
片手で持てる小さめのクリッパー一つ買ってもいいが、木ねじごときプライヤ2丁で簡単に折れるのでは
横から挟むんじゃなく長い方向に掴んで、一回曲げで折らずこねくる バリもでない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。