トップページ > DIY > 2020年05月23日 > KvGvp2i8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【照明】電気工事35【コンセント】

書き込みレス一覧

【照明】電気工事35【コンセント】
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/23(土) 12:05:47.84 ID:KvGvp2i8
https://blog.goo.ne.jp/petdog007/e/865ceb04764531ae93971f4c3f0a4f84

パネルヒーターや小物の電源も考えて2口なのはまーわかる
ほんとは便座用と別のが手の届きやすいところにほしいけどな
でもいまだに2ETなのはなんでだ
2EETとそんなに部材の価格差あったっけ
【照明】電気工事35【コンセント】
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[Sage]:2020/05/23(土) 18:30:15.92 ID:KvGvp2i8
>>442
面倒くさい、そう面倒くさいの一言だな
EETにしておけばETのニーズはすべてこなせるんだからETは要らないだろ、施工工数もまるで変わらないし、メーカー廃番でもいいくらいに思ってる。それとも俺が知らないだけでETにするメリットがあるのだろうか・・・。
【照明】電気工事35【コンセント】
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/05/23(土) 18:37:19.77 ID:KvGvp2i8
でもあれだな
全部EETでいいかというと、据置にするような機器を接続しないような場所は2Eのほうがシンプルでいいような気もする
前に小さなお子さんのいる施主さんで、2SEを要求されて困った。2Sも2SEETもあるけと、2SEはないんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。