トップページ > DIY > 2020年01月04日 > RCcAFwv/

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001600101027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
薪ストーブ総合★10ストーブ目
ロケットストーブpart13

書き込みレス一覧

ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:47:03.56 ID:RCcAFwv/
>>94
氷点下20度、屋外の雪の中、
管理する人間がそばにいる状態で
どうやって火事になるんだよ。
お前みたいな糞バカなら火事になるのか?
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:47:13.71 ID:RCcAFwv/
>>91
ロウソクが嫌ならツナ缶でもロウソクと同様の熱源になる。
「ツナ缶 ロウソク」でググれば出る。

サラダ油と適当な容器(空き缶等)でも少しの工夫で同じことが出来る。
使い古しの天ぷら油でも構わない。

サラダ油なら日常の料理に使いながらのランニングストックが可能。
賞味期限は未開封なら最長2年程度だが、燃料にするなら賞味期限切れでも構わない。

マッチかライターですぐに着火出来て、芯の長さ調整で火力が調整出来て、すぐに消せる優れ物だ。
五徳と鍋を用意すれば、カップ麺のお湯くらいは少々時間をかければ沸かせる。

欠点はサラダ油が原料だと煤が多い事。
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:47:28.77 ID:RCcAFwv/
すみません自分がロケットストーブのことを理解していなかったせいでご心配をかけてしまって
アウトドア知識皆無のため七輪の仲間みたいなものかとイメージしていました(エコズームを表記通りロケットストーブだと思っていました)
>>77に書いた通りストーブ各種の違いもよくは分かっていません
アドバイスをいただいてやっと小さいウッドガスストーブかエコズーム、かまど、七輪系あたりでもベランダではギリギリラインなのが見えてきた感じです
もちろん熱源が尽きて避難もできず死が不可避だと判断するまでベランダで使うつもりは一切ありません
ほぼ雪の中で使うことになると思います
>>84さんのアドバイスもごもっともですしロケットストーブの火力を考えたら自分が無知だったんですよね
ネット写真で各種ストーブを見ていると大きさや火力が実感できずトンチンカンになっています
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:47:44.71 ID:RCcAFwv/
自作は工具揃える時間もないので現状では夢のまた夢ですね
もうすぐ入院するので家族に熱源だけでも揃えておいてあげたいのですが

>>70
缶はホッカイロで温めるつもりでいますが−20℃レベルだともはや無意味になりそうです
アウトドア用はメモしておきますね
ただ自宅にこれ以上ガスを置いておくのは無理な感じです
何とか木炭や無限に手に入る小枝を燃やしてサバイバルするものをと思っています

エコズーム(21,800円)
缶ストーブ(3,847円)
レジャーカマド(4,700円)
ウッドガスストーブ(2000円)
キャプテンスタッグ(3,645円)
ロケットストーブ

ロケットストーブは形状が違うのだけ分かりましたが
これらの何が違うのか検索しても出てきません
もし良かったら教えてください
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:47:57.92 ID:RCcAFwv/
上記に>>68が抜けていました
すみません

ベランダでの湯沸しは「ガス電気水道停止、冬、家に病人怪我人がいるがマンション高層階につき避難できない、
または避難所が機能していないか満杯、自治体が機能していない(先日の北海道地震でも地元の自治体は機能しませんでした)、
暴風雪が時折起きるので危険で避難もままならない、救助もこない、しかしカセットガスは底をついた…」のような状況を想定しています
せめてお湯くらい沸かして家族の命を繋ぎたい、という非常事態でウッドガスストーブの湯沸しニーズです

地上まで降りたらもう登れないので、その場合はロケットストーブか焚き火で暖を取りつつ−20℃の野外サバイバル一択になります
これで1週間以上生き抜く必要が出てきます
正直生き残れる気がしませんがやれるだけやるしかありません…
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
476 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:48:12.29 ID:RCcAFwv/
>>67
ありがとうございます
カセットガス缶は備蓄していますが低温時使用不可ですし沢山は無理なので安全な木炭と分担したいです
ベランダはウッドガスストーブなら何とか使えそうというお見立てですね
お勧めの機種をみて早速第一候補にさせてもらいました

ところでウッドガスストーブは火力が小さいのでベランダ向き、軽いのでキャンプ向き、という理解であっていますか?
EcozoomVersa エコズームというロケットストーブは梱包サイズで32 x 28.4 x 28.2 cm/重量7.16kgというミニサイズです
この小ささでも>>67さんが想定しているような大量の薪を必要とし火柱が上がると考えていいでしょうか?

アドバイスの通りベランダで使うならウッドガスストーブのみにするつもりです(小さく湯を沸かすのみ)が
もしマンションが凍りついて極寒の中を地上で数日サバイバルすることになった場合はミニサイズでもロケットストーブが必要だと思い始めています
3.11でもそうだったみたいなので…
なお所持しておけるサイズは上記の30cm立方くらいで限界です

そうなると極寒時に火力を出そうと思えば出せるミニロケットストーブで、ベランダで使う時は木炭1片だけのミニマム燃料で小さく湯を沸かす、のように兼用できないのかなと思いまして
兼用できず両方買うべきなのでしょうか?

質問ばかりですみません
極寒地の大規模災害対策は本当に難しいです
想定外を次々に想像しなくてはいけなくて
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:48:29.72 ID:RCcAFwv/
>>65
ベランダの床から天井までせいぜい3mくらいだろ?
そんなところでロケットストーブ・薪ストーブを使うのはやめとけ。

例えばガスや灯油の熱源なら、燃料遮断ですぐに消火出来る物が多いが、
薪などはそうはいかないから、ヤバイと思って慌てても安全な緊急消化は難しい。

燃焼中のロケットストーブ・薪ストーブを移動するのも困難。
最終手段として水ぶっかけるか消火器を使うしか無い。

場合によっては赤熱する程熱い鉄に水ぶっかけると割れる事もある。
割れて下手すりゃ、蒸気の勢いで中の燃えてる薪が飛び散る事もある。

お湯沸かすくらいなら、カセットガス缶を多めに備蓄したほうがいい。
薪の着火から始めてお湯沸かす時間で、
カセットコンロならカップ麺食ってお茶飲んで洗い物まで終わってる。
少しのお湯を沸かして飲むために極寒のベランダで火起こしとか本末転倒。

そもそも暴風前提のベランダで薪の火起こしとか、
火の粉ばらまいて家燃やすのが目的と言われても仕方がない。
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:48:44.27 ID:RCcAFwv/
>>63-64
早速のアドバイスありがとうございます
現在見ているのは以下です

エコズーム(21,800円)
缶ストーブ(3,847円)
レジャーカマド(4,700円)
ウッドガスストーブ(2000円)
キャプテンスタッグ(3,645円)

Amazonで目についただけなのですが違いが全然分かっていません
一応木炭と最終手段としての小枝を燃料に考えています
ロケットストーブ(エコズーム)よりウッドストーブがおすすめな利点は何ですか?
ウッドガスストーブがベランダで使えるなら安いし最高ですね

とにかくベランダ縛り(高層階)があるため非常に困っています…
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:48:58.67 ID:RCcAFwv/
>>47
キットではないが暖房用のロケストを作ってる人はそこそこいる。
「ロケットマスヒーター」でググれば出る。

…が、キットを所望してるレベルの人には無理だと思う。
大掛かりな作業になるし、蓄熱ベンチがかなり重いので、
下手すると建物の構造(躯体)に影響が及ぶ場合もある。
ある程度知識と経験がないと大失敗に終わる可能性もある。

もちろん火事にならないためのノウハウも必要、やりそこなうとこうなる。
…あら、リンク貼れないので「ロケットストーブ20のウソ+2」でググって。

あと、このスレの住人の多くは「一斗缶/ペール缶ロケスト」等を作っていて、
たいていはヒートライザから直に排気になってる、ポータブルな調理用等の物までのように思う。
このタイプのものは調理に熱を使うからそれでいいが、
そのまま室内に持ち込むと部屋の中に排気するので、暖房には使えない。
これに単に煙突を付けて屋外に排気すると、熱の殆どを煙突から捨てる事になるので効率がすこぶる悪い。

そのように熱を無駄にしないために、
ロケットマスヒーターはそこからダウンドラフトを作って低い位置で煙突を長く横引きするが、
その経験がある人は、ここはかなり少ないんじゃないかな。

ロケットマスヒーターは固定設備になるので、耐久性とメンテナンス性も考慮して作らなければいけない。
それはペール缶調理用ロケストとは違ったノウハウになる。
ここでそれを語れる人は少ないと思う。

他の方法として、ロケストをベースにして、お湯を沸かして循環させ温水暖房する方法もあるが、
これも多分ノウハウを持っている人はここには少ないと思う。
効率よく(最小限の薪で熱を無駄にせず)十分な温水を作ろうとするとかなり難しくなる。
単に効率を追求すると、メンテナンス性と耐久性が劣ることになりがち。
(直火で金属管を炙って木酢で腐食する…とか)
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:49:13.38 ID:RCcAFwv/
皆さんそろそろストーブ準備の時期ですね。

当方初めてなんですが、おすすめの完成キットとかってあるんでしょうか?
用途は家庭の居間の前のベランダみたいなところにおいて、排煙は外に、暖気は室内に引き込みたいのですが、
火事になっちゃうか!(笑)
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:49:28.77 ID:RCcAFwv/
ペール缶とステンレス煙突で普通に組んでエビ管の立ち上がりまでパーライトモルタルを充填。
ヒートライザの直管煙突もプラ段で囲ってパーライトモルタルを約3cmの厚みで充填した。
朝日キャスター1に対してパーライト4にしました。でも結構重いす。
後のペール缶との隙間はパーライトだけ。
1か月放置して軽く火をつけ水分が抜けたあとは結構強度もあると思うよ
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:49:45.77 ID:RCcAFwv/
そういえば、煙突に電動ファンつけてると
タールが無くなる。
かなり便利。
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:52:09.13 ID:RCcAFwv/
>>22
軽量で加工が楽だから昔ホームセンターとかで売っていた焼却炉とかでもよく使われていたがあっという間に朽ち果てるもんな。
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:52:24.52 ID:RCcAFwv/
>>21
燃焼室に使えない部材に対して
耐久性とはこれいかに?
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:52:46.16 ID:RCcAFwv/
即落ち回避の保守は必要ない
板にあるスレをレス数でソートして少ない方を見てみ?
それがいつ立ったスレか確認してみ?
ロケットストーブpart8 [無断転載禁止](c)2ch.net
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 18:53:10.45 ID:RCcAFwv/
耐火セメントかアサヒキャスターにパーライトを混ぜて火室やヒートライザなど
を作ったことある人いますか?
この冬に向けてあれこれ考えています。あまりに重くなっても困るのでパーライト
を混ぜようかと思っているのですが、強度その他、なにか問題ないですかね?
混ぜる割合にもよるでしょうね。50パーセントだと多すぎかな?
薪ストーブ総合★10ストーブ目
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:53:17.63 ID:RCcAFwv/
確かにあの暖かさはプライスレスだわな
薪は買わずに自給だけど、そのための労働時間を考えると灯油買った方が
金銭的には安くつくのは分かってるが、何とか頑張ってる

でも、流木って砂噛んでたりしない?
薪ストーブ総合★10ストーブ目
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:53:30.08 ID:RCcAFwv/
>>27
そそのかす訳ではないけど、薪ストーブ使い始めてからは灯油ストーブやエアコンとは比べ物にならん程の暖かさを実感してるよ。
もちろんそれらと比べると導入のハードルが高いけど、冬の幸せ感が全然違うから金銭的にペイ出来なくても全然OKと思う。
うちの嫁はこれ知っちゃうと元に戻れんと言ってる。

田舎住みなら薪なんて近くの川に腐るほど落ちてるからオフシーズンに巡回して集めておくと良いよ。子供と行くと薪拾いも楽しいしね。
自分は軽トラ一杯分(1.3万円)くらいは薪屋から買って後は流木で充分間に合ってる。
薪ストーブ総合★10ストーブ目
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:53:42.83 ID:RCcAFwv/
>>38
まあひとそれぞれだからね。道具を大切にするのは良いと思うよ。
実際に切ってみるとそれほど切れ味も落ちないし、次の作業までに軽く目立てするから
おれは全然気にしてないな。
普通に流木が宝の山に見えるw
薪ストーブ総合★10ストーブ目
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:53:56.18 ID:RCcAFwv/
>>8
真夏はエンジン薪割り機、ほんとは電動がいいが電気引くの面倒
分厚いシートで日陰作ってやってる
薪ストーブ総合★10ストーブ目
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:54:09.41 ID:RCcAFwv/
>>24
わかりました。

>>25.26
100万!?ペイできるまで何年だろうか・・・・北東北で10月〜5月の暖房費分の灯油代が10万ちょいだから・・・薪入手する労力も考えると・・・
見積もり無料は気まずいんだよなぁ〜今んとこ完全に冷やかしだし。購入させる圧力をかける意味もあるのかもしれないが
薪ストーブ総合★10ストーブ目
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:54:22.82 ID:RCcAFwv/
>>27
ペイ出来ないよ
灯油代が途方もなく高騰して、薪は自給できるなら別だが
薪ストーブ総合★10ストーブ目
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:54:40.28 ID:RCcAFwv/
>>37
薪割り時には飛んで無くなっても、玉切り時には残ってるんだろ?
それが一番嫌だわ

猿が渡ってくるからってことで、川に引っかかった流木を頼まれて切ったことも
あるけど、そういうのでも無けりゃ流木切るなんてごめんだな
薪ストーブ総合★10ストーブ目
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:54:54.16 ID:RCcAFwv/
泥・土切ると一発でチェーンの刃が鈍るので流木切りたくないんだけど、みんなどうしてるの
薪ストーブ総合★10ストーブ目
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:55:11.30 ID:RCcAFwv/
暖房として経済的に成り立たせようとするなら見た目より経済性を重視して選定しないとな
薪ストーブ総合★10ストーブ目
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/01/04(土) 21:55:25.25 ID:RCcAFwv/
軽く目立てしてるって書いてたな了解w
ロケットストーブpart13
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/01/04(土) 22:08:44.66 ID:RCcAFwv/
こんにちは
防災用にロケットストーブを考えてるビギナーです
北海道なので熱源は生死を分ける大問題です

そこで先輩方におききしたいのですが
市販の2万円くらいのロケットストーブをマンションのベランダで使うのは可能ですか?
火がボーボーに立ち上がって天井へ届くような燃え方になりますか?
日常では決してベランダで使ったりしませんが大雪と暴風で熱源がロケットストーブしかない場合も想定されます
ベランダで少しだけお湯を沸かして飲むことで暖を取るくらいは可能でしょうか?

何卒経験者のアドバイスをお願いします
多分不可能だろうな…とは思っていますが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。