トップページ > DIY > 2017年06月09日 > DTc20bki

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000000000000200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2 [転載禁止]©2ch.net
[素人から]おすすめの電動工具 29 [玄人まで] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2 [転載禁止]©2ch.net
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/09(金) 00:23:54.55 ID:DTc20bki
>>394
合わせの端から端まで3辺の隅々までやるんだったら接着剤だと量/値段的に割高になるかもしれない
「シリコーンコーキング」がいいんだけどガンが必要になっちゃうから…

ホームセンターで売っている業務用っぽいチューブ入りの「ウッドシール」とか「ウッドパテ」みたいなアクリル系充填剤を買えばいいとおもう
隙間がせまいならウッドシール(軟らかい)を注入、広いならパテ(硬い)を摺りこむ

隙間の裏側はマスキングテープか養生テープでふさいで、作業する面も入り隅のまわり5mmぐらい離してマスキング
できればマスキング前に#240〜320の紙やすりでこすって木屑は吹き飛ばしておく
パテやコーキング剤を使うなら指かヘラ、金属スプーンの尻側で押し込んだり余分なコーキングをなでて取り除いたりする

説明書をよく読んで、ネットのブログ記事や動画でコーキングのやり方をしらべるといいよ
【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2 [転載禁止]©2ch.net
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/09(金) 00:56:02.20 ID:DTc20bki
>>393
おれは中の人じゃないぞ
尼のリンクのほうが専ブラでサムネ出てわかりやすいんだけど
あそこのレビューは的外れなのが多いからメーカーのURLを貼った

うちに>>391のふたつがあったんで、>>390を見て実際に試してみて書いたのよ
ビニル(塩ビ)用は使ったことあったけどGPクリヤーは使ってなかったから実験半分でテストした感じ
ちなみにGPクリヤーはダイソーで見かけて買っておいたやつ

PEとPVDCの食品用ラップもうちにあったやつで、PPフィルムは梱包用のOPPテープで代用した
PEは強力に接着されてたけどPVDCとOPPは強くひっぱったら剥がせた(そういう特性なのかオレが下手だったのかは知らん)
後者ではセロテープよりは強くてガムテープよりは弱い感じだったから実用上はそれなりに使えるだろうが「接着」といえるかは微妙?
ラップにかぎれば、ラップの強度によっては剥がれるまえに破れるだろうし、まぁ合格だとおもう
HDPEでは試してないから知らない

どっちにしても手際よくやらないとダメなんで、慣れてない人には扱いづらそうな接着剤だった
自分で必要ができたらテストピースでもう一度練習してから使うわ
[素人から]おすすめの電動工具 29 [玄人まで] [無断転載禁止]©2ch.net
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/09(金) 01:04:31.04 ID:DTc20bki
パナの14.4V LZ×4
マルチインパクトとマルチハンマードリルのセット品のやつなんで充電器も旧型
インパクトのケースに2、ランタン×2で2

あとマキタのペンドラ7.2V×1がキッチンに常備されてる
[素人から]おすすめの電動工具 29 [玄人まで] [無断転載禁止]©2ch.net
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/09(金) 01:56:04.99 ID:DTc20bki
>>724
料理板に貼ったミキサービットが気に入られて取り上げられた
http://i.imgur.com/yAsAyat.jpg

キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cook/1480641602/13
【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2 [転載禁止]©2ch.net
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/09(金) 19:12:10.05 ID:DTc20bki
>>397
コーキングガン持ってるような人がなぜ質問したし…、って使ったことはないのね
マスキング養生の幅をじゅうぶんに確保して手の届くギリギリのところにコーキング剤をタップリ出しておき、先の丸い棒で入隅に沿って押し込むように塗り付ければ大丈夫だとおもう
ほんとうはコーキング前に濡れた木材の点検や防腐処理をしたほうがいいけど手が入らないんじゃ難しそうね

シリコーンコーキング再補修での上塗りはできる
ただし古いコーキングが著しく汚れていたり油脂の付着があると上塗りがしっかり乗らなくなる
心配ならコーキングが乾いたら50mm幅の養生テープで覆ってしまえばいい
コーキング自体にはテープがつかないけど木部に貼り付けてしまう(あくまでもコーキング剤の汚れ防止なので弱粘着タイプで)

それよりも戸袋に水が漏れてくる原因をなんとかしないとヤバイんじゃないの?
工務店か水道設備屋さんに相談したほうがいいよ
[素人から]おすすめの電動工具 29 [玄人まで] [無断転載禁止]©2ch.net
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/06/09(金) 19:22:26.40 ID:DTc20bki
皿ネジなら>>748のいうようにドリルで頭を削るか、サスネジじゃなければ「なめたネジを外すための専用ビット」使えば?

相手材がタイルみたいだから乱暴な方法はダメじゃない? >金槌
というかタイル相手とはいえコーキングをネジ穴に入れてなさそうなのが気になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。