トップページ > ディスコ > 2016年06月06日 > gEjii+hP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サタデー名無しフィーバー
東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net
508 :サタデー名無しフィーバー[]:2016/06/06(月) 10:51:30.38 ID:gEjii+hP
日本の場合ソウルの踊り場の歴史から言うと踊り方はやはり形から入ってると思う。
この曲はこうやって踊ると言うものからみんなでやるステップなどがその典型。
それが普通だったものが途中からそれぞれが自由にリズムをとる方がカッコいいと
言われさらに黒人のように踊れたらとなりディスコ自体も個性を売りにしたり客の
好みもわかれるようになった。
東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net
510 :サタデー名無しフィーバー[]:2016/06/06(月) 17:47:29.88 ID:gEjii+hP
ソウルバーで例えばクール&ギャングやKC&サンシャインバンドのようなディスコで踊るような曲をリクエストしたら
店や常連客から何だアイツは!などと嫌がられ、今度はディスコでOVライトやアンピープルス等のディープソウルを
かけてくれと言っても誰も踊れないからレコードも置いてないしDJも客もそこまでは知らない場合が多い。
どちらが良い悪いではないが客から見てバランスのいい楽しい所が今は中々見つからない。
東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net
512 :サタデー名無しフィーバー[]:2016/06/06(月) 19:11:42.80 ID:gEjii+hP
>ソウルバーを名乗っているのに60年代初期の
R&Bやソウルを置いていなかったり、知らないDJがいる事だな。

そういう所もあるんでしょうか?
でもソウルバーで問題のない曲ばかり聴いてる時、ちょっとした気分からノリのいい
ディスコの曲で踊ってみたくなる時もあるんでそのあたりは店も渋い顔せずわかってほしいなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。