トップページ > ディスコ > 2016年03月14日 > 1LCIKjgY

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/14 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サタデー名無しフィーバー
東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net
113 :サタデー名無しフィーバー[]:2016/03/14(月) 09:48:52.60 ID:1LCIKjgY
いやー さすがに人気スレッド!
東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net
114 :サタデー名無しフィーバー[]:2016/03/14(月) 12:08:58.26 ID:1LCIKjgY
>>79 >>80

>昔のDJの選曲の仕方にはなにか統一された基準があったのかといえば、そんなものはなく、
それぞれのDJが好きに選曲していて今と一緒でデタラメでした。

今のDjの選曲方法がデタラメなのかはよく知らないけど、昔それなりの一流店ではそのお店としての統一方針を
持っていたのでそれに乗っ取った選曲基準でやってましたよ。
だからすべての踊り場とは言わないけど当時もデタラメに選曲していたと言うのは大きな間違いなので宜しく。
東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net
116 :サタデー名無しフィーバー[]:2016/03/14(月) 13:12:42.00 ID:1LCIKjgY
自分はソウルでもスローサウンドが好きですが昔と違い各イベントや箱などで
も中々スローをかけません。それではソウルディスコあるいはそういったイベントとして
片手落ちなのでは?と思っています。
当時はダンサブルな曲の合間にスローを入れることで曲全体のバランスもとれるし
雰囲気も盛り上がれる演出にもなったのですが何故そういうシーンがないんでしょうかね?
東京の Soul Disco史 W [無断転載禁止]©2ch.net
120 :サタデー名無しフィーバー[]:2016/03/14(月) 17:18:55.71 ID:1LCIKjgY
>>117
チーク開けはスロー〜??・・
スローといったら当時のディスコではチークを踊る曲の総称だったでしょ?
例えばオージェイズやエスコーツもやってた「アイルビースィータトゥモロー」とか
エボニーズの「イッツフォーエバー」のようなメロウでとろけるようなスゥィートソウルです。
この辺は照明もドンと落として男女ベッタリって感じで。
ミディアムナンバーと言ったらこれはみんな好きにリズムとってフリーで踊ってもいいし、
曲のテンポとしては例えばアルグリーンの「レッツステイトゥギャザー」やらスピナーズの
「アイルビーアラウンド」なんかでしょ、両方ともチャチャでいいのかな?
で、スロータイムの方は店にもよるけど大体60分〜80分に一回のサイクルで入れたように思うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。