トップページ > 外交政策 > 2019年06月15日 > UJHWPtCr0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/5 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
北方領土問題はプーチン大統領任期中に解決すべき

書き込みレス一覧

北方領土問題はプーチン大統領任期中に解決すべき
638 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/15(土) 14:14:10.92 ID:UJHWPtCr0
>>629
【盗人に追い銭】北極圏LNG開発 ロシア経済発展相 日本企業の参加歓迎
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1560076416/

三菱商事と三井物産がロシア巨大LNGに出資へ、6月G20までに最終合意
https://diamond.jp/articles/-/203934
 日本政府を含めた関係者たちは、この合意をサミットに合わせて予定される日ロ首脳会談で安倍政権がロシアへの“贈り物”
とするシナリオを描いている。

 世界で最も取扱量が多い日本のLNGビジネスを牽引してきた百戦錬磨の三菱商事、三井物産であっても、今回の出資は
迷いに迷う難しい決断だった。というのも、アーク2は極めて政治色が濃いプロジェクトであり、ロシア国内の政治、そして
日本政府の思惑も絡むものであったからだ。純粋な経済合理性だけで判断できるものではなかった。
 安倍晋三首相は両社以上にこのプロジェクトへ執念を燃やしていたといってもいいだろう。
 民主党から政権を奪還し、12年12月の第2次内閣発足から6年以上の長期政権となり、安倍首相は後世に評価されるような
レガシーをつくりたい。憲法改正や北朝鮮拉致被害者の返還を実現する見通しが立たない中、北方領土返還を含む日ロ平和条約
の締結で勝負をしたい。
 ロシア側は平和条約の締結を時期尚早と拒否し、日本側による経済協力が先だと主張している。日本側は平和条約締結交渉を
前進させるものとしてアーク2の“カード”を切りたかった。
 安倍首相の意を酌んだ政府は両社を“援護射撃”する弾を用意した。政府出資の独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
(JOGMEC)は、三菱商事と三井物産がアーク2に出資した場合、その出資額の75%を支援する方針を示した。
 JOGMECには資源開発を進める日本企業に資金援助する制度がもともとあるが、通常は出資額の50%が上限だ。ただし、
「特に必要と認める場合」はその上限を75%まで引き上げることができる。今回のアーク2を特例としたのである。

三井物産など北極圏LNGに参画へ 週内に基本合意 政府が75%支援
https://www.sankei.com/economy/news/190604/ecn1906040003-n1.html
ロシア北極圏の大型LNG事業 三井物産が参加へ最終調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190607/k10011944951000.html
ロシア北極圏LNGに出資=三井物産など7日に基本合意
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060600320&g=eco
三井物産、北極圏LNGに参画 日本勢3千億円出資へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45906420Q9A610C1916M00/
日本勢の出資額の75%は独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)、残りを三井物産が出す予定だ。
 ノバテクは三井物産と三菱商事に出資を呼びかけ、6月中の回答を求めている。三菱商事は今回は見送る方針だ。
北方領土問題はプーチン大統領任期中に解決すべき
639 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/06/15(土) 14:16:36.70 ID:UJHWPtCr0
北方領土での共同経済活動 日本がつかまされた“残りカス”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/255786


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。