トップページ > 外交政策 > 2011年11月26日 > O6pchXCQ0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ

書き込みレス一覧

今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/26(土) 11:13:54.51 ID:O6pchXCQ0
>>411
>という訳で、数百発の核では先制核攻撃を招く恐れがある。

というよりあなたの話だとオンステージの戦略原潜が一隻ではってことでしょ、弾頭数的には同じ事だけども。
護衛の攻撃型原潜もいる筈だし、自国の浴槽と呼べる海域での行動なら空と海上の支援も受けられる。
その戦略原潜が先制攻撃で破壊されるかはあくまで確率の問題でしかない。撃破確率が仮に1/2とするなら
オンステージ2隻体制なら全滅確率1/4、3隻なら1/8でしょ。指数関数的に困難になるわけだよね。
一隻あたりの搭載弾頭を半減させて隻数を倍増しオンステージ2隻体制にするとすれば、
先制攻撃側は報復による国家全壊は免れても半壊は覚悟しなきゃならなくなる。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/26(土) 15:29:35.16 ID:O6pchXCQ0
>>447
予算の話しはしていない、「数百発の核では先制核攻撃を招く恐れ」がどうかという事。
中途半端な核戦力の保持が先制攻撃を招くというのであればその通りだと思う。
確かに予算は2倍3倍になるが、残存性はそれ以上に高くなる。

ある海域で海上・航空の支援を受けられるってのは、自軍の戦略原潜の直近に必ずしもいるって意味じゃない。
戦略原潜を追尾する敵攻撃原潜の頭上に居るって事だが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。