トップページ > 外交政策 > 2011年11月11日 > oeNvIW9u0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
薔薇の騎士団
平和憲法9条こそが日本人の平和の生命線である
常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる

書き込みレス一覧

平和憲法9条こそが日本人の平和の生命線である
234 :薔薇の騎士団[hamatyn@hotmail.co.jp]:2011/11/11(金) 04:51:56.03 ID:oeNvIW9u0
新華社電によると、中国四川省カンゼ・チベット族自治州で3日、35歳の尼僧が焼
身自殺した。理由は不明としている。
 同自治州や隣接するアバ・チベット族チャン族自治州では、宗教の自由などを求
め僧侶らが相次いで焼身自殺を図っており、この尼僧の自殺も中国政府の少数民
族政策への抗議とみられる。尼僧は今度で二人目この前は17歳の少女であった、
チベットでは民族浄化政策が進行している民主党政権・経済界は黙認するのか!
チベット仏教のダライ・ラマ・14世が日本に来日報道しない日本の報道は世界の恥
である!
これでは民主主義国家としての役割を果たしてない戦前日本の方が世界に誇る外
交をアジア為に命懸けて展開していた日本が現在まで豊かで繁栄したのはアジア
の存在なしでは語れない日本政府は即座に中国共産党に対してチベットでの虐殺
暴行を止め即日撤退を要求するべし!日本の報道は来日したダライ・ラマ・14世
が何を話したか国民に報道する義務があり犯罪大国中国を
批判するべきだ!

常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる
356 :薔薇の騎士団[hamatyn@hotmail.co.jp]:2011/11/11(金) 04:53:44.06 ID:oeNvIW9u0
亡命チベット人向けのラジオ局「チベットの声」(本部オスロ)によると、中国四川省
カンゼ・チベット族自治州カンゼ県で25日、チベット仏教寺院の僧侶(38)が宗教
の自由などを求め焼身自殺を図った。僧侶は病院で治療を受けた後、寺院に運ば
れたが、容体は不明。警官隊が出動し、寺院側に僧侶の引き渡しを求めている。
 僧侶は25日正午ごろ、儀式の最中に自身にガソリンをかけ火を付けた。チベッ
ト仏教最高指導者のダライ・ラマ14世の帰還などを求めていた。同自治州に隣接
する四川省アバ・チベット族チャン族自治州では、僧侶の自殺が相次いでいる。(共同)
中国軍人は焼身自殺する僧侶を殴る蹴る銃を発砲して僧侶の家族が行方不明になってい

チベット人は宗教の自由を世界に訴え注目集める為に焼身自殺を選んでいるのです
他に世界の報道機関をチベットに注目させる方法がないのです!世界でも日本のテレビ

何故?報道しないのか!日本の政治家は自殺するまで追い詰めるが!中国や電通・朝鮮人
には特別待遇の様だ!日本人とし恥ずかしく無いか?誇りを失った日本のテレビ

滅んだ!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。