トップページ > 外交政策 > 2011年10月31日 > JZ2vjTqe0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/18 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
●●●日本外交の今後のあり方●●●

書き込みレス一覧

今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
418 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/10/31(月) 06:53:17.82 ID:JZ2vjTqe0
>>417
日本語が通じないんだけど、貴方は日本人なの?

>戦略級原潜は一度出航したら、しばらく戻らない、帰ってくる頃には別の
>戦略級原潜が出て行ってる。
ああ、すまんw
軍事知識が無いだけかw

港に張り付いて、出港した瞬間、追跡を開始するんだよ。
広い海の中で原潜が潜んでいる場所を特定するのは不可能だけど、
寄港する港が決まっていれば、そこで待ち伏せして追跡をすればいいだけ。

軍事知識の無いバカが核武装を主張している事が判明したな。

>フランスもイギリスも充分、核抑止を自国で行い、先制攻撃に対して報復できる
>だけの準備は出来ている。
報復出来ないんだよ、ドアホ。
軍事知識の無い人間が自国で行えていると信じているだけだ。
●●●日本外交の今後のあり方●●●
310 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/10/31(月) 07:26:50.16 ID:JZ2vjTqe0
>>306
明かしてきた、ってソースが出せてなかったじゃん・・・
助け舟を出してもらって、初めて具体的なソースを出せたっていう。

核武装は、色々な問題点を解決してください。

>>308
日中同盟スレでなく中国事情スレでも立てればいいんじゃないですか?
と、思っているのですが、私自身スレ建てが出来ないのでお役に立てません。
「日本外交のあり方」スレですから、こっちで分析してもいいと思うんですけどね。


北朝鮮情勢に関しては、幾つか考えが違う場所があります。

6者協議で核を廃棄させるのが目的であれば、
中国も北朝鮮による攻撃を認めれば良い訳で。
プレッシャーや口実になるのを完全に無視しているんですよ。

中国は、米韓と北朝鮮では、北朝鮮側に着く、と。
そういった下地があるからこそ、核を保有しつつも中朝関係の改善が出来る、と。

アメリカがインドの核武装を「対中のカウンター」や「対テロ戦争」の流れで認めたように、
中国としてもアメリカの国力が中国でなくて、北朝鮮に注がれる分には歓迎するんじゃない?

話が古過ぎる、という意見はグレートゲーム全体の流れを抜きにして、
日英同盟だけを切り取って話しているのと同じだと思いますが。

中露の投資に関しては、政治色がかなり剥き出しになると思いますよ。
投資したからには、自国の企業を保護するという政治的意図が発生する訳で。

ロシアが日米韓側に回るのも、冷戦時代に中国と対立していた図式に通じるものがありますし。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。