トップページ > 外交政策 > 2011年10月29日 > xSgfvxrk0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/20 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
●●●日本外交の今後のあり方●●●
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ

書き込みレス一覧

●●●日本外交の今後のあり方●●●
298 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 16:22:17.31 ID:xSgfvxrk0
国際情勢が変化したんだから外交政策が変わるのは当たり前
変わらない方がおかしい
冷戦時代の二極構造と現在の多極構造と世界の情勢は180度ちがうんだから
あの平和な冷戦時代と同じことやってても全然ダメだよ
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/29(土) 16:32:13.76 ID:xSgfvxrk0
そう簡単に敵の港に近づけたら誰も苦労しない
簡単に言うが他国の領海に入っただけで、最悪戦争になるかもしれないし
港に近づく前に現実問題として打ち込まれる可能性が高い
そんなリスクを犯してフランスの領海を侵犯して港に張り付こうとする海軍が
現実に存在するのか?
懐疑が言ってるような戦略を現実に採用している国家はどこか?
ソースと共にプリーズ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。