トップページ > 外交政策 > 2011年10月24日 > DqOrvLpH0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
アメリカデフォルトで従米ポチ右翼完全死亡!
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ

書き込みレス一覧

アメリカデフォルトで従米ポチ右翼完全死亡!
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 20:59:20.59 ID:DqOrvLpH0
言い訳はお前だ懐疑のばか。

お前は国家間の戦争は短期間で終わると言ったのだぞ、俺はお前の知ったか
無知ぶりを、馬鹿にしてるだけ、ここのスレの連中もお前のことを笑ってる
だろうよ。
アフガニスタンの状況一つとっても簡単ではなく長期化してる。
スーダンにしてもそう、昔は内線だったが今は完全に国家間の争いだ。
少しは頭を冷やせ、このカルト草加信者。
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/24(月) 23:50:10.01 ID:DqOrvLpH0
個人的見解だからと言って米国の核の傘を信じてるわけ?
政府の高官がその職にある内に同盟国に対し、核の傘を否定出来るわけないだろ。
全員元政府の要職に就いていた人たちの見解だぞ、その認識の元に職務を行なっていた
ということ、他にも多数いる。
それでも、日本に核の傘があると信じてるんだ、おめでたい草加信者だな。

英国は既に仮想敵国が近隣にいない状況で2050年までは核を保有し続ける。米国とは旧式の
トライデントの技術供与のみ、日本より核攻撃を受ける可能性が低いのに保有している。

フランスも同じ状況、フランスは小型核を保有していない、しかも数百発で報復には充分で、
すなわち核抑止論が成立する。

日米の上位10都市に数百発の核ミサイルを打っただけで充分抑止になる事を考えるんだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。