トップページ > 外交政策 > 2011年10月19日 > mPgqPWuI0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
だつお ◆t0moyVbEXw
アメリカデフォルトで従米ポチ右翼完全死亡!

書き込みレス一覧

アメリカデフォルトで従米ポチ右翼完全死亡!
76 :だつお ◆t0moyVbEXw []:2011/10/19(水) 18:11:54.55 ID:mPgqPWuI0
>>72
>そもそもイラク戦争の何が貧困ビジネスなのか不明ですからねw

「もはや徴兵制などいらないのです。政府は格差を拡大する政策を次々と打ち出すだけでいい。
経済的追い詰められた国民は、イデオロギーのためでなく、生活苦のために黙っていても戦争
にいってくれますから」(「世界個人情報機関」のスタッフ)
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/notice/book-hinkontaikoku.htm

 アメリカはなぜベトナムから学ばなかったのだろうという人もいますが、ベトナム戦争とイラク戦争
をつなげて考える人はあまりいません。貧困層の人たちが生活の手段のためにイラク戦争に行って
いると思っています。だから戦争に行くのは自己責任だということになってしまい、ベトナム戦争の
ときと意識が全然違うんです。そうすると周りに対して、ベトナム戦争みたいに戦争は間違いだと
いう声は上げにくい。戦争に行く過程を振り返ってみると、目的意識がはっきりしたものではなくて、
ホームレスになるとかいくつかの選択肢がある中で、たまたま生存権と引き替えに戦争に行った
ということになってしまうわけです。生活のために余裕がなくて、お腹がすいていて目の前の食べ物
を追いかけているうちに気がついたら戦場にいたということなのです。
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10156972432.html
アメリカデフォルトで従米ポチ右翼完全死亡!
78 :だつお ◆t0moyVbEXw []:2011/10/19(水) 20:40:27.94 ID:mPgqPWuI0
【米国経済】オバマ大統領、ウォール街発の"格差デモ"に理解--
「無責任な大企業への米国民のいらだちの表れだ」 [10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317966793/

格差反対デモは大いに結構だが、そうして貧困に苦しむ人々もかつてはイラク戦争という
『貧困ビジネス』に参加していたのだという責任を明らかにしてもらいたいところ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。