トップページ > 外交政策 > 2011年10月19日 > Uym9POMs0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
仙谷由人は万死に値する売国奴

書き込みレス一覧

仙谷由人は万死に値する売国奴
967 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/19(水) 21:35:14.95 ID:Uym9POMs0
>>952
ウォン安回避へ5.3兆円 首脳合意 日本、韓国支援を拡大

 首相は6月に発効した日韓図書協定に基づき、日本統治時代に朝鮮半島由来の古文書1205冊の
うち、「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」など5冊を大統領に引き渡した。協定で古文書は12月10日までに
引き渡すことになっており、首相は「なるべく早い時期にお越しいただきたい」と述べ、大統領の12月
上旬の国賓としての訪日を招請した。
 ただ、もともと韓国国会が返還要求決議をしていたのは「儀軌」(167冊)だけで、日本側は求められた
以上の大盤振る舞いをした形だ。一方で、図書協定は韓国が保管する「対馬宗家文書」(約2万8千冊)
など日本由来の古文書の引き渡しは求めていない。この問題について首相は会談で「韓国にも日本に
関連する文書がある。それへのアクセスの改善を期待する」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111019/plc11101911410005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111019/plc11101911410005-n2.htm

【日韓】 野田総理が謝罪の意味で文化財を直接持ってくる〜これが手始めだ[10/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318857977/

残り1200冊も予定された12月10日まで支障なく返還されることを期待する。しかし、日本の図書
返還はまだ開始に過ぎないと見ることができる。日帝強制支配期に不法搬出されたのは図書だけ
でなく絵、陶磁器、工芸、民俗品など多様な品目がある。これに考古学的遺物を含めれば広範囲
な目録が出てくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。