トップページ > 外交政策 > 2011年10月19日 > UrRYaRNi0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
全ての宇宙人と友好的な外交を!

書き込みレス一覧

今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ
377 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/10/19(水) 00:36:14.92 ID:UrRYaRNi0
>>375
核ミサイルの価格じゃありませんねw
人件費等々を含めた場合、お幾らになるのでしょうか?

>>376
国内の各地→大量に核を落とせばいいだけ。
              そもそもソ連は、数千発保有しているし。
 戦略原潜→アメリカはソ連の戦略原潜を出港のタイミングで捕らえて追跡。
        フランスが保有、稼動可能な戦略原潜って何隻よ?
        その気になればやれるよねw

逆にアメリカは、ソ連と同等かそれ以上の核戦力を保有している。
英仏としては、アメリカを仲間に着けた方がソ連の核戦力を相対的に低下させられるの。

>広大なシーレーンや日本列島約7000もの島をすべて通常兵力だけで
>守りきるのは、核併用パターンよりはるかにシビアかと
イギリスは通常戦力だけで地球の裏側のフォークランドを守ったんだが?
そもそもシーレーンや離島をどうやって核攻撃で守るんだ?
離島に核を落とせば、その瞬間前面核攻撃が始まるぞ。
首を絞めてどうするんだw

>それに通常戦力の問題点は兵器よりむしろ人件費や事務費用や福利厚生などの
>戦闘系以外の仕事や費用が拡大することにあります
それでも通常戦力は必須。
まぁ、IT化も進んでいるし事務職は削減できるだろ。
トランスフォーメーションでも、それなりに戦闘職も減らせる。
もっとも初期投資もそれなりに必要だが。

増やしたくなければ、日米同盟を強化すりゃええよw

問題点は二つだな。
・核戦力で離島やシーレーンをどうやって守るのか?
・日本の人件費に当て嵌めた時、核一発辺りの予算は幾らか?

まぁ、北朝鮮の核なんざミサイルに積めないガンバレル型だし、
人命と人権が激安だから、予算も安くて済みそうだが・・・
全ての宇宙人と友好的な外交を!
32 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/10/19(水) 00:37:35.29 ID:UrRYaRNi0
おいこら、ちょっと待て。
指摘に全部答えろ。
過去ログを読む人間が居ないと考えて無視し始めたのか。
北朝鮮の独裁者同様、卑怯な奴だな。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1285380490/

全ての宇宙人と友好的な外交を!
33 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/10/19(水) 00:50:58.54 ID:UrRYaRNi0
>>28
>下らない説明はいらない国家を語るなら憲法を学べ、憲法の「け」の字も知らない餓鬼は消えな。
憲法の勉強が不十分だな。
第八十一条  
最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。

この条文に従って、最高裁は違憲・合憲の判断を下す事が出来るんだよ。
憲法を知らない事が明らかになったなw

>自衛隊は軍隊か、それとも、公務員を守る殺人部隊か、どっちなんだ
自衛権を行使する為の組織だろ。

>答えてないから、聞いているんだ。憲法の条文を上げろよ。
しっかりしろ。
>>18
>多分、最高裁の自衛隊が合憲という理由を自分の意見としてまとめることが出来ないだけで、
私は、自分の意見をまとめて書いた、と言っているんだ。

>十分に憲法違反ということになる。
どの条文に違反しているんだ?

>公務員たちが勝手に憲法を無視して、国民の基本的人権を犯しているが
>それが正しいとでも言うのか。
国民じゃなくて公務員が戦場に行くんだが?

>地下資源略奪戦争に自衛隊が参加する事で、
地下資源略奪戦争って何処で起きているんだ?
アメリカの石油争奪戦争なんて大嘘だと前回も書いただろ。

>国民は最高裁の言い成りか、馬鹿な私にも分かるように説明してよ。
説明しただろ。
貴方は事実を突きつけられても絶対に認めないからな。
アメリカが石油資源を・・・なんてウソを平気では居ているくらいだ。

>合憲と言い張る国民は最高裁が合憲とした条文を自衛隊は
>違憲という国民に説明する義務があるだろう。
バカだな。
条文で説明するんじゃない、条文解釈の説明をするんだ。
憲法の何処に条文を出せ、と書いてある?
単に最高裁が判断を、と書いてあるだけだろ。

>裁判官は憲法に従う
第八十一条  
最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。

そうだな、貴方は都合の悪い憲法を無視するようだが。

>しかし、合憲が違憲かという議論は憲法で認められている。
おいおい、お前さんは議論でなくウソで騙しているだけだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。