トップページ > 外交政策 > 2011年09月23日 > 53UQutrP0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/18 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
反米同盟会 2次会

書き込みレス一覧

反米同盟会 2次会
174 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/09/23(金) 17:12:59.02 ID:53UQutrP0
>>172
>なんて叫んでるのは日本と台湾だけだよ。
いやぁ、なんか台湾とセットで批判すると余計な憶測が可能にw
で、アメリカ万歳って叫んでいる右翼って何処にいるんですか?

>関税自主権も治外法権も明治政府は必死になって撤廃しようとして、そして撤廃した。
そうですよ?
独立するための戦略を考えて、国力を蓄えて撤廃したんです。
貴方のように大声で「独立!独立!」って叫んだだけじゃないんです。

ところで、日英同盟の実態に対する具体的な反論は無いのですか?
「その程度の知識で語るな」では私の主張の否定になりませんしw
韓国がはっきりとものを言った結果に関しても反論がないんですよね・・・

>だが、今の日本は、アメリカの庇護になることに必死。
吉田ドクトリン。
アメリカを利用してきたのが実態です。
反米同盟会 2次会
175 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/09/23(金) 17:14:22.07 ID:53UQutrP0
>>173
>保守連中がアメリカの手先になってることくらいすぐにわかるだろうに。
吉田ドクトリン。
警察予備隊や自衛隊を設立する代わりに、アメリカ市場への参入を認めさせたじゃん。
憲法9条死守(笑)で軍事予算を抑えつつ、経済大国に成長しているし。

>日本の長き歴史において外国の軍隊がこれほどの時間占領し続けていることに、恥を感じないとすれば、
>そこそお前らは国賊、売国奴だよ!
占領していないでしょ、アメリカ。

>そして、米軍撤退させて、彼らはあくまでも後方支援
>(現実、今、紛争が起こっても米軍は100%前には出ない。明言してるしな)。
憲法改正には反対しないが、アメリカが明言しているというソースを。

>そして、日本は徴兵制を復活。自衛隊を国軍にすべき。
国軍位置づけには賛成だが、徴兵制はメリットが無いので反対。
海自・空自を主力と位置づけているのだから、徴兵制では必要な専門家が育たない。
最善どころか予算を食い潰す最悪の選択肢と言える。

>自国は自分たちで守る。
>そんなこと、世界では当たり前のこと。
これは間違い。
その証拠に冷戦時代の欧州諸国は、米軍の戦力を主体としたNATOを結成している。
例えば、核戦力でソ連に対抗できた欧州国家は存在せず、
アメリカの核の傘に頼らざるを得ない側面がある。

>それをサヨクとか工作員とか、
だとすれば、貴方が工作員に騙されている可能性が高い。

>ちったあ、世界を見て来いや! 90年代以降、時代はかわりつつあるんだよ!
東アジアでは、殆ど変化が無い。
あるとすればロシアの衰退と中国の脅威の拡大。

反米同盟会 2次会
176 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/09/23(金) 17:16:52.54 ID:53UQutrP0
繰り返しになりますが、貴方は騙されている可能性があります。
感情を優先させるよりも冷静に現実を見ましょう。

それと貴方の政治的位置付けは何なんですか?
保守でも右翼でも無ければ・・・となると消去法で決まってしまいますし。

さて、幾つか問題点を整理しましょう。

・日英同盟の見解に関する反論を述べよ。
・韓国の在韓米軍問題に関する反論はないのか。
・右翼がアメリカ万歳をしている証明をされたし。
・吉田ドクトリンに関してどう説明をするのか。
・欧州諸国は、NATOを結成、米軍の軍事力に依存する形で防衛を図った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。