トップページ > 外交政策 > 2011年08月30日 > zxiRxD9Z0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27

書き込みレス一覧

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 00:34:45.11 ID:zxiRxD9Z0
幕末の志士は徹底したリアリスト。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 02:13:15.52 ID:zxiRxD9Z0
現在、中国・大連港に停泊中の空母ワリヤーグが、中国初の原子力空母に改装される見通しであることが分かった。 
ワリヤーグは「旅順号」と命名されるという。また、通常動力型の国産空母2隻が、早ければ2014年と2015年に進水、 
それぞれ1年後に任務に就くことも計画されている。香港の月刊誌・鏡報などが伝えた。 

鏡報9月号のカバーストーリで取り上げられた、中国の軍事関連著述が多い梁天仞氏の署名入り文章によると、 
中国「海軍艦艇命名条例」では、空母の命名は中央軍事委員会主席が行うと規定されており、 
ワリヤーグは「遼寧―旅順号(略称:旅順号)」と命名される可能性が高いという。 
中国には「旅順艦」という名の護衛艦があったが、昨年「洛陽艦」に改名された。 

梁氏の文章によると、中国政府は、ワリヤーグ改造を決定するより前に、4隻の空母建造計画を承認していた。 
このうち通常動力型空母2隻は、早ければ2014年と2015年に進水、それぞれ1年後に任務に就く計画。 
7万トン級ワリヤーグは、原子力空母に改装され、最新鋭の電磁気式カタパルト(空母から航空機を射出するための機械)が搭載される模様だ。 
原子力から生み出される大量の電力を電磁式カタパルトに利用する中国空母の技術は、 
米国のコア技術レベルを上回るものであることから、中国の専門家と軍はこぞって、この計画を強く支持している。 (編集担当:松本夏穂) 

サーチナ 【政治ニュース】 2011/08/30(火) 00:15 
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0830&f=politics_0830_001.shtml 

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 18:12:39.86 ID:zxiRxD9Z0
>>1
日露戦争のように絶対負けられない、という危機的な状況
の事考えて日中同盟って言っているのかな?
単なるマスコミの世論調査的な発想で考えていないかな?
まあ日本は本格的な対外戦争は明治以降での事でそれ以前
は元寇だけ、という経験不足な国だからアメリカか中国か、と
熟考するのは良い事だろう。
今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/30(火) 23:47:35.61 ID:zxiRxD9Z0
>>101
スタ-リン、ヒトラ-、毛沢東、金日成


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。