トップページ > 外交政策 > 2011年08月27日 > wq33pwu80

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000700000000002211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?

書き込みレス一覧

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 11:46:45.80 ID:wq33pwu80
>>73
  「「 (案)投票税、投票税による国民の為の政治を考えるかい、1077かい。 」」 
    **政治経済*外交政策** 2011.H23.8.27.NO.1278

* 投票税--選挙で投票をしない人から、罰則金を取る。選挙を義務化する。

*** 経済制裁の総括  ***
< 1 >                           
** 現実が正しいのか **

 「別に、現実が正しいとは思っていないもので、今が正しいと思っている
のなら幸せな人だ」

** 外国人は人間じゃないと **

 「心情的には自国民、自国が大事と思うが、それは利己的であり、基本的
人権は人間であるならば差別しては行けないと思うね。

 基本的人権は世界が決めるもので日本特有な基本的人権は無いと考える
冪だ。
 確かに他国が侵略してきた場合、人間は戦わざるを得ないだろうが、現在の
時代背景を考慮すれば、他国と交戦するような理由はなく、友好的な関係を
築く事で人間同士が殺し合うような状況は発生しない。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 11:48:29.02 ID:wq33pwu80
< 2 >
** 戦争にならざるを得ない国状 **

 「戦争を建前とする国家の形体を維持していて、いざ戦争にならざるを得ない
状況になったら、結局、戦争はしませんでは何の為の軍隊と言う事に成る。

 軍隊があることで、国民の命を守るという建前なのにいざ国民が殺されたら、
大勢死んでいないでしょと来る。国民に取って詐欺行為ではないのか。

 莫大な防衛予算を使い国民を危険な状況に常に置き、敵と位置付け、
軍事演習を繰り返して来た割には国民が砲撃で死んでも、まだ、全面
戦争ではないと言い訳が聞こえてくるが全面戦争になったら多くの人々が
死ぬだろう。多分、軍隊がない方が国民は死なないのではないか。

 日本なんか、もし日本帝国軍がなければ、日本人は死なずに済んだし、
もっと、幸せな生活を送っているかもしれない。

 韓国に取って、全面戦争を想定するのではなく、全面和解を想定する
方が楽な人生を送れると思うよ」

** 国民が信用できない **

 「裁判官は憲法で厳しく定められているが国民は特に定められてはいない。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 11:50:15.15 ID:wq33pwu80
< 3 >
 信用できないというのなら国民全般だろう。

 裁判官は法によって拘束されているが国民は何一つ拘束はされていない。
国民は犯罪も起こす自由があり、法は国民が起こした犯罪を裁くだけであり、
国民の方が信用できない。

憲法 第6章 司 法
第76条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する
   下級裁判所に属する。

第76条 3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、
      この憲法及び法律にのみ拘束される。

 裁判官が信用できないと言う事は法律が国民に信用されていない事を示し、
裁判員制度に国民が参加する事で、国民自らが信じていない法律を使用して
国民を裁くことになり、裁判員制度の判決は益々国民に取っては不思議な
判決となるのではないか。

 国民の本当の仕事は法律を作る政治家を選挙で選び、その政治家に国民が
望む法律を作って貰うのが義務であり、司法の場でほとんど知らないそして
信用されていない法律を使って犯罪者を裁く行為は不謹慎であり、基本的
人権さえも守る事が出来ない。なぜなら、基本的人権は法律であり、その
法律を理解していない国民に何が出来るというのか。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
77 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 11:51:33.98 ID:wq33pwu80
< 4 >
第4章 国 会
第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。

第59条 法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で
可決したとき法律となる。

 相変わらず、正当性が育っていないな」

** 法律を守らないことを前提にしたら **

 「裁判官が法律を守らないというのなら、それは国民の責任だろう。
テレビを見ない人には分からないだろうが、国民はやくざと付き合って
いても、楽しい人間や自分に金を儲けさせる人間を自分はやくざと
付き合わなくても決してその人間を批判はしない。

 国民は心情的にも法律的にも自由な存在であり、本当に困った人間と
言う事を知らないと正しい判断出来ないね。

 裁判官を信用できない社会は国民はもっと信用できない存在と思うべきだろう」

** 無法者なんだな **

 「相も変わらず、駄目な奴。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
78 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 11:53:08.83 ID:wq33pwu80
< 5 >
 どょうしょうない馬鹿だな。

 私の優しさも限界があるよ。

 国民参加が前提に憲法が作られているのが理由か。

 憲法は立法、司法、行政の三権分立を主だ。何処に国民が参加している、
国民が参加できるのは選挙だけだろう。

 意味不明、正当性なし、法治国家の国民とは思えない。

 取り合えず、まともな人間になれよ」

** 下等人間たちの戦争 **

 「まだ、下等なんだ。戦争している人たちは可哀相と思うよ。これも軍隊が
それぞれの国に存在する事で起こる悲劇であり、日本のように戦争のない
国になって貰う為に人々を苦しめ、殺し捲くる独裁者や不当な組織を
無くす為に世界全体を監視する組織を作り、基本的人権を犯す不当な組織を
無くす為に国際監視組織の設立に日本は努力すべきではないか」

** 勿論、北朝鮮も止めるべきだ **

 「当然だろう。いい意見だね。見直したよ。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 11:55:06.99 ID:wq33pwu80
< 6 >
 ただ、北朝鮮は独裁者が支配しているので、北朝鮮に望むのは難しいと
思うよ。

 正しいことはまず、韓国がお手本を見せるという努力が必要と思うね。

 そして、北朝鮮が不当な行いを行ったときは世界中で成敗しないとね。
そのような世界を私は望んでいる訳だ」

** 白黒をはっきりさせること **

 「曖昧が一番金が掛かる。無駄は出来ない時代と言う事を理解すべきで、
戦争するなら戦争する。戦争しないのなら、友好的関係を強化する。

 他国が苦しんでいたら援助をする優しい心を持った国民に成って貰う。

 結局、国民が馬鹿なんだ。優しい心を持った女を育てるのではなく、相手国を
蹴散らした女傑たちに国民栄誉賞を送るような国では駄目なんだ。

 スポーツを少し間違って国民は解釈しているところがあり、スポーツによって
人間は闘争心と愛国心を養い、結局、その心情は戦争を肯定する国民を
作ってしまう。

 スポーツ大国は皆、軍事大国でもある。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 11:56:12.62 ID:wq33pwu80
< 7 >
** 日本は中国大陸に十分侵略している **

 「中国は既に軍隊を不当に使う事は出来ない。

 中国は世界中の国々に既に友好的に侵略されている訳で、もし、ここで、軍隊を
使って日本を侵略すれば、一瞬の内に友好関係は崩壊し、日本は軍事国家と
して凶変せざるを得ない。

 日本は中国と全面戦争を望むところではないか。それぐらいの強心がないと
平和国家は勤まらないよ」

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 22:36:57.24 ID:wq33pwu80
>>353-354
  「「 (案)投票税、投票税による国民の為の政治を考えるかい、1076かい。 」」 
    **政治経済*外交政策** 2011.H23.8.27NO.1277

* 投票税--選挙で投票をしない人から、罰則金を取る。選挙を義務化する。

*** 経済制裁の総括  ***
< 1 >                           
** 意味不明 **

 「戦争が出来なくて、防衛予算を使っているのは何でだ。

 まあ、憲法を違反すると全てが意味不明になるな。

 どうでもいいよ、と言いたいね。全てがいい加減で、全てが嘘なんだよな。

 憲法では全てを放棄しているのに莫大な防衛予算を使う不思議な日本は
正に、嘘の国なんだよな。

* 日本国憲法  1946(S21).11.3公布 1947(S22).5.3施行
憲法 第2章 戦争の放棄

第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の
発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する
手段としては、永久にこれを放棄する。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 22:46:12.89 ID:wq33pwu80
< 2 >
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

** 比較が悪すぎた **

 「日本の政治家と比較すると誰でも評価できてしまうのが問題なんだ」

** 経済制裁によって敵対心が増幅する **

 「敵を追い詰めると言う事は敵が死に物狂いになることと考えられる。
そして敵は怪物になる。人間が怪物になれば最早理性を失い、何をするか
分からなくなる。

 人間同士なら分かる事が怪物には分からない。

 人間を怪物にする事で、抑止力は増強され防衛予算は増える。

 問題なのは幾ら抑止力を増やしても、怪物になった人間に理性が残って
いるか、武器に対する恐怖が残っているかと言えば、怪物と化した人間は
武器に対する恐怖はなくなり敵に対する敵意だけが存在し、その敵意が
攻撃に変わる機会をただ待つのみになる。

 こんな風に考えると防衛予算は不必要に国民は負担していることになる」

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 23:03:18.70 ID:wq33pwu80
< 3 >
>>354

** 感情を優先することは出来ない **

 「事実を知る事で感情が発生するもので、感情だけが一人歩きする事はない。

 感情は理論化されていないので、実行されない限りそれは事実ではなく
全て妄想と言える。

** 英雄なんだろうね **

 「敵がいて、祖国を守った人を英雄と呼ぶ。それはそれでいいと思うけど」

** 軍隊はいらない **

 「普通は軍隊をいらないと思うだろう。何処の国も侵略はしないと言って
いるわけだから。

 疑問に思う余地は無いけど。

** やっと理解したよ **

 「北朝鮮はいつでも戦争をする準備は出来ているということか。

今幕末の志士達がいたらどうしていただろう?
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 23:25:51.67 ID:wq33pwu80
< 4 >
 そんな危険な国に対して、国境で軍事演習なんて良く出来るね。やっぱり、
そんなところで軍事演習をして、威嚇する方がおかしいと思うけどね」

** 軍隊を持っていて国民が殺されて **

 「何もしない軍隊って必要なのか。砲撃されて、国民殺され、ただ、反撃の
為に国民を殺した砲撃と同じ砲撃を返して、それで全ては終わり、何処に
抑止力が働いている訳。

 結局、全面攻撃されたら、全面反撃をするだけで、抑止力の存在価値は
なく、ただ、国民の血税を無駄に使っているだけではないか」



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。