トップページ > 外交政策 > 2011年08月27日 > hs2mXfm/0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 2■■

書き込みレス一覧

■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 2■■
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 15:46:09.81 ID:hs2mXfm/0
中国のスパイがドイツで暗躍=独政府最新報告書

 【大紀元日本7月6日】ドイツ内政部が、このほど2010年度の憲法擁護報告書を公表。中国と
ロシアは同国でスパイ活動を盛んに行っており、経済、政治、軍事などの複数の領域に浸透して
いることを報告した。また、中国在外公館が中国人スパイの拠点になっていることも指摘している。
 約300ページに及ぶ同報告書は、ドイツ連邦憲法擁護庁の作成によるもの。
 同国で活動する中国人スパイは国家安全部と軍の諜報機関から派遣された者で、そのほか、
公安部もスパイ活動を行っている、と同報告書には記載されている。
 また、「610弁公室」も取り上げられており、「法輪功愛好者への監視・弾圧を実施する同組織は、
その権力が行政、法律、警察および他の諜報機関を超え、中国の国内外でスパイ活動を展開。
軍の諜報機関とも提携している」と報告。

 中国人スパイは経済領域でも暗躍しているという。報告書は、中国人スパイが狙っているのは、
ドイツの新製品、製造過程、最新の科学研究の成果であるとし、実例を挙げている。
 その一つとして、今年1月には、ドイツの交換留学生であった中国人大学生がドイツ企業で
実習する際に、同社の機密情報をコピーして持ち出そうとする事件があったという。
 そのほか、中国スパイは、ドイツの政治・軍事情報、例えばドイツの対中国姿勢や、軍事製品など
にも興味を持っていることも、同報告書は指摘している。
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d36146.html
■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 2■■
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/27(土) 15:47:28.76 ID:hs2mXfm/0
【ドイツ】中国人女性と結婚したドイツ人技師に解雇通告 「機密情報漏れるのが心配」(RecordChina)[11/08/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1313733446/

2011年8月17日、ドイツの南ドイツ新聞によると、ドイツ軍向けの戦闘機や装甲車を製造するドイツの
会社で働いていた47歳の技師が、中国人女性と結婚したことを理由に会社から解雇を言い渡されて
いたことが分かった。18日付で環球時報が伝えた。

男性が中国人女性と結婚したことで「機密情報が中国の諜報機関に漏れる危険性がある」と言いだし、
2010年7月、突然の解雇通告。これを不服とした男性は地元の裁判所に解雇無効を求め提訴した。

だが、裁判所は今年6月、「軍事関連の会社が情報漏えいを懸念するのは理解できる」として、解雇に
違法性はないとの判決を下した。納得いかない男性は早速上訴。そこでようやく「解雇は不当」との
判決を手にした。

男性は最終的に会社側から7カ月分の給与を受け取り、会社を後にした。現在は別の会社で働いているという。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。