トップページ > 外交政策 > 2011年08月27日 > 7PX8Lzwk0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
235 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 00:05:07.88 ID:7PX8Lzwk0
私がスレ主に代わって「主敵」になったのは光栄の至りだな。
南シナ海での紛争経緯については2002年の行動宣言以来、09年までとくに紛争激化は見られない、
と言うことを防衛研アジ研以下の年次報告から纏めてもうこのスレに書きました。
その原因が何かと言うことも書きました。
7月に入って、分析も出てますからちゃんと読んでおいて下さい。

国力の定義になぜそんなにこだわるのでしょうかね。
経済成長では説明できないことは、時期的に見て明らかでしょう?
ベトナムが今回、シャングリラの議長国シンガポール、フィリピンとの連携に成功したように、
当然政治力も加味される。域内経済連携を壊すことにもなるから、
国力に見合った進出、総合力、政治的リスク許容度としか説明しようがない。


うるさいので、逆に聞き返します。中国の南シナ海進出の原動力は何ですか?
一番露骨だった80年代〜98年までは、中国は軍事力も経済力もまだまだテイクオフ前だ。
政治的意思としか説明のしようがないですよ。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 00:07:11.04 ID:7PX8Lzwk0
ところで何度も何度もお聞きしますが、
@韓国FTA発言捏造
A自演決めつけ

いつ謝るんです?待ってるんですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。