トップページ > 外交政策 > 2011年08月19日 > XvkIzaYV0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/12 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
少し冷静になったら?

書き込みレス一覧

少し冷静になったら?
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/19(金) 11:41:04.88 ID:XvkIzaYV0
>>324
  「「 (案)投票税、投票税による国民の為の政治を考えるかい、1068かい。 」」 
    **政治経済*外交政策** 2011.H23.8.19.NO.1269

* 投票税--選挙で投票をしない人から、罰則金を取る。選挙を義務化する。

*** 経済制裁の総括  ***
< 1 >                           
** 学ぶと言う事は真似ると言う事ではない **

 「成長すると言う事は変化する事が大事であり、過去を否定する事も時には
重要で、歴史を学ぶと言う事は歴史が繰り返すのではなく、変化する事を自覚
する事ではないか。

 軍隊の役割がなくなった現在、軍隊がなくなるのは当然だろう。

 暴力で物事を決定する学習を受けていない人々に軍隊を理解する事は出来ない
時代に成ったということを自覚すべきだ。

 権力者や独裁者はしきりにスポーツによる強者をもてはやしているが、国家の
指導者が勝ち負けに拘る愚かな行為が国家間の対立を煽り、挙句の果てに
軍事的対立を正当化かすると思うと国民栄誉賞とやらを貰った勇者たちが
愚かな指導者たちから国民の血税を無駄に使う片棒を担いでいると思うと
女傑たちにも少しは平和な社会のルールを学んで欲しいものだ。
 女傑たちの戦いは国家の為ではなく、あくまでも個人的な戦いであり、国家の
指導者が国民の血税を使って、評価するものではない筈だ。

 国家は勝ち負けを重視するのではなく、公平や平等を評価すべきだ。勿論、
私は個人的には女傑たちを評価している」



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。