トップページ > 外交政策 > 2011年08月08日 > PB0p3OyY0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 22:30:35.76 ID:PB0p3OyY0
>>185
いやいや、自演問題に関しては現に私が登場してるのに謝ってないでしょ。
>ちなみに後者に関しては、日韓FTAではない。
>韓国を見習ってFTAをするべし、という発言に対してだ。
だからそれを、私はどこで言ったんです。どういう文脈で言ったのか確かめてみたい。

>国の勢力。国の経済力や軍事力などを総合した力
その辞書でも国力は総合力じゃないですか。
超インフレの90年代後半まで北京が粘って、その後のテイクオフの時期は比較的おとなしくて、
2009年から紛争が勃発してるのは、どう見ても経済成長じゃ説明できないんだから。

>>184
2日の記事?2日の国際面の記事ならこれじゃないのかな?
電子版もペーパーもありますからいま見てみましょう。てかリンク張ってくれよ…
「中国軍に強硬論浮上 海洋権益の確保へ 南シナ海、衝突排除せず 資源企業の後ろ盾に」

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 22:32:09.49 ID:PB0p3OyY0
>>186
その発言もです。どこのどのレスですか?
あんたの脳内で勝手に変換してるんじゃ話にならないよ。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
190 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 22:42:25.41 ID:PB0p3OyY0
ああ、やっぱりそうだ。8月2日の国際面の
「中国軍に強硬論浮上 海洋権益の確保へ 南シナ海、衝突排除せず 資源企業の後ろ盾に」

これの最後の「代替ルートにも全力」と言うパラグラフじゃないですか。
中国が南シナ海で自制してくれれば非常に結構なことなんですが、この段落の最後で
>中国共産党幹部は中国外務省関係者に
>「中央アジアルートを確かなものにできれば、南シナ海で(の権益の確保に)より強く行動できるようになる」
>と事業の意義を強調したと言う
とある。ここだけ外しましたか?もっとも、この党幹部はおそらく懸念を示す外務省にこう言って説得したのでしょうけど。

そもそも、
>制海権がアメリカに握られており、南シナ海に隣接する国家群との衝突を想定すれば、
>中国としては海上輸送の依存度を下げるのは当然だ。
なら、
>一体、あれだけ中国は安全だとか、シーレーン防衛は不要と言っていた連中は、
>どんな言い訳をするのやら(苦笑

中国は安全で、理性的な判断が出来る国家で、シーレーン防衛は不要じゃないですかw
暑さで頭やられてるのかな
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 22:55:42.76 ID:PB0p3OyY0
懐疑くんに一言言っておきたい。

ここは日中関係や国際情勢に関心がある人間が色々言い合う所で、
嫌いな相手を質問攻めにして勝利宣言したり、リベラルな意見を言った人を袋叩きにする所じゃないですよ。
私だって相手から批判されたら「どうなんだろう?」と思って本やレポートめくってるんだから。
中国が嫌いで私が嫌いなら、こんなスレ見なければいいでしょ。
ほかに相応しい板がいくらでもあるし、お仲間もいる。

私も質問や批判に応えていろいろ調べるのは好きだけれども、
コンプレックス持って、敵意をたぎらせて向かってくる人を相手にするのは、もう嫌だな。
しかも自分じゃまるで情報も資料も出さないんだもん。

つまんなくて相手にする気が起きない。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/08(月) 22:59:49.14 ID:PB0p3OyY0
>>191
申し訳ありません。
ただ、南シナ海での今回の紛争の原因は何かと言う彼の振った話題は、
私もずっと仲間と議論していたので、7月から研究者のレポートが色々出ていたので書かせてもらっちゃった。
あと、彼の質問をあんまり露骨に無視しても何か可哀想だったので…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。