トップページ > 外交政策 > 2011年08月07日 > LAW7DC9b0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/28 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010200104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
日本が外交下手なのはディベート力がないから
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■

書き込みレス一覧

日本が外交下手なのはディベート力がないから
33 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/08/07(日) 17:49:41.13 ID:LAW7DC9b0
>>31
社会習慣と言語が連動しているのは同意します。

ただ敬語云々に関しては、あまり意識した事はありませんね。
話し合いをする時は、基本的に相手に敬意を持って接するのが基本ですから。
文章でのやり取りが基本の2ちゃんでは、敬語が嫌味っぽく感じられるケースはあるかと。
(誤解されそうな場合は、嫌味でなく、と断りを入れるようにしています。)

話し合いですから、基本的に相手に敬意をもって接するのは当然ですし、
最終的に罵倒の応酬になってはいけないと思うんですよ。
あんまり酷い時は、私も敬意の仮面をかなぐり捨てますが(苦笑

ディベートを嫌うのは、大多数の日本人であって、
日本語でも意思疎通が出来ますから、ディベート自体は出来るかと。
基本的に白黒はっきりさせるのが嫌なんだろうなぁ、という気がします。

>>32
you mean という表現があったりする訳で。
ただ、「「今おっしゃった事について」というようなフォーマルな表現かと言われれば、
多分、フォーマルではない・・・のでしょうね。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
172 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/08/07(日) 19:37:59.36 ID:LAW7DC9b0
しかし、陽之助さんの都合が悪くなるとスレが加速するなw
思い出したようにコピペばっかりだし。

>長文学生君へ
国連安保理決議の増加数と地域安全保障の強化の関連性、
忘れずに答えてね。

それと>>137の貴方の発言、どうやって説明するのかな?
以下、>>148よりコピペ。
>経済成長との相関関係とはとくに関係ない。経済成長でいい気になって進出を始めたわけではない。
以下のスレの>>733より。
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1285667472/
@中国の90年代中盤からの近海への出没は、
米軍のプレゼンスとさほど関係なく、国力と見合って進められており

>陽之助さん
・アメリカが対中戦略として、インドを利用しているのは事実で良いかな?
・中国の空母が東南アジアで軍拡競争を呼び起こし、
 経済的損失を生み出しつつあるのが事実で良いかな?
・フォークランドや印パ戦争で空母が極めて重要な役割を果たしのは、事実で良いかな?
・中国やアメリカの空母をどうやって撃沈するか、きちんと説明して頂戴。

陽之助さんは、チベット問題でも中国共産党の公式見解通りの発言しかしていない。
中国の空母が脅威でいない、というのも中国の国防相がコメントしているね。
どうして中国への批判は、全て中国共産党が批判を認めたものばかりなのかな?


■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
762 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/08/07(日) 19:39:34.30 ID:LAW7DC9b0
>>759
>ということで最初で抑止力不存在で結論が出てたってことでFA?。
抑止力が機能するケースが存在する、と指摘しています。
その箇所に関して否定が出来ていない以上、結論は出ていませんねw

必死になっちゃって可愛いもんだ。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
174 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/08/07(日) 22:20:53.63 ID:LAW7DC9b0
ちなみに、ですが。

陽之助さん曰く、情報統制は何処でもやっているそうです。
http://unkar.org/r/diplomacy/1195599561
>>474で三大ニュースネットワークを見れば解ると言っているが、
>>544で出せません、自分で探してくださいって開き直っているw

まぁ、結局、情報統制をやっているという根拠は出せなかった訳だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。