トップページ > 外交政策 > 2011年07月31日 > 2MdJpD/h0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006000200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■

書き込みレス一覧

■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
745 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 12:05:10.16 ID:2MdJpD/h0
いい加減にして欲しいんだけどなぁ・・・

私が長文学生君を信用出来ない、と言っているのは、
長文学生君が自分の間違いを引っ込めない、
そして指摘されると「私が求める事に答えてください!」って答えないからなんですよ。


■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
746 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 12:07:10.66 ID:2MdJpD/h0
例えば、以下のスレで分析の不足をしているが返答が無い。
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/diplomacy/1306226910/
486 : 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI : 2011/06/17(金) 19:55:45.88 ID:ziDmTs310 [3回発言]
>長文学生君へ
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★26
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1284603703/

前スレで出ていた事を幾つか答えておく。
ようやくアク禁が解けたのでね。

1.地域安全保障は、果たして機能するのか?
 恐らく、東アジアや東南アジアでは機能しない。
 
 地域大国であるロシアや中国が存在するからだ。
 そもそもASEAN加盟国にしたって、地域安全保障なんて当てにしてない。
 南沙諸島に中国が侵略した際、ASEANは地域紛争の調停を成功させた訳ではないし、
 長文学生君が言うように、加盟国同士の対立によって軍拡が起きているのであれば、
 加盟国の軍拡競争を停める事すら出来ない存在だ。
 結局、加盟国は自前で安全保障を実現しようとしているのが現実だ。
 更に地域覇権を実現出来る国家が加盟していれば、問題解決はますます遠ざかる。
 集団を構成する一国に対して、強要が出来ないのであれば安全保障の実現なんて出来やしない。
 恐らくだが、根底にあるのは日中同盟を実現したいという感情だろう。

 冷戦時代の国連だって米ソ二大陣営が、抑止力を整備した上で話し合っていたんだ。
 キューバ危機は、正しく危機一髪だったのでホットラインが出来た。
 
 でも、一方が圧倒的なパワーを持っていたら、
 ホットラインを作る前に、強要されていたかもしれない。
 

2.国際協調路線は進んでいる?
  これは、データ不足で結論が出せない。
  そもそも採択された決議の数だけで判断するなんて正気とは思えない。

  例え話だが、学習塾を例に考えてみよう。
  10年前に志望校に合格した生徒は、5名。
  今年、志望校に合格した生徒は50名。
  なるほど、人数が増えているのは明らかだ。
  しかしちょっと考えてみて欲しい。
  A.10年前の生徒数が5名の場合、100パーセント。 
    今年の生徒数が100名の場合、50パーセントになる。
  B.学習塾が『10年前と違って』生徒に第一志望を変えるように指導していたら?
  
  このように数字の分析をきちんと行わないと意味が無い。
  Bの例を出したのには、理由がある。

  ソ連が崩壊し、ロシアが影響力を行使したい・出来る範囲を狭める結果になった。
  つまり、Bの例のように戦略そのものを変化させたケースだ。
  従来、アフリカや南米絡みの案件でソ連が反対していても、
  今日のロシアでは、アフリカや南米を対象とした戦略を実行できるパワーが無い。
  だから、ここは協力して貸しを作ってロシア周辺国の時に妥協させよう・・・と、
  戦略を変化させたらどうだろうか。
  
  正直な話、私には国際協力が増えているのか判断できない。
  というのも数字の読み方を多少、ほんの僅かだが、心得ているからだ。
  少なくとも採択数で判断するような愚かしい事はしないし、
  数字の抱える問題を理解していて、その上で人を騙すような真似は出来ない。
  
  無自覚に数字だけを出したなら、貴方は数字の読み方が出来ていない。
  自覚が有って数字を出したなら、底の浅い詐欺師だ。
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
747 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 12:09:21.32 ID:2MdJpD/h0
487 : 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI : 2011/06/17(金) 19:58:53.76 ID:ziDmTs310 [3回発言]
3.中国のレアーアス輸出停止は、80〜90年代アメリカの対日貿易戦争よりもお行儀がいい。
  領有権を巡る恫喝としてレアアース輸出を実行した!などと発表するだろうか?
  言ってしまえば自国に対する信用が無くなるから、言う筈がない。
  中国政府はそこまでバカじゃないし、彼らの戦略は大変、優れている。

  そうそう、ここで重要なのは、輸出停止に対してどのような反応があるか、だ。
  ・脅迫と考えて主張を引っ込める。
  ・脅迫でもなんでもない、と判断して関係を続ける。

  多くの人間は、トラブルの直後だから報復と考えるだろう。
  中国がお上品かどうかは別として、領有権に纏わる話し合いをする訳でもなく、
  要求も話し合いも無しに戦略物質の輸出停止を行う。

  対日自動車戦争に関してアメリカご求めたのは、自国の産業を保護するな!というものだった。
  様々な要求を呑んでビジネスを進めた結果、最終的に自動車戦争で勝利したのは日本企業だった。
  なるほど、同じ土俵でで戦えば優れた方が勝利する・・・というシンプルな話だったわけだ。
  (今日、中国が当時の日本と違って叩かれていないのもアメリカと同じ土俵で勝負しているからだ。)

  さて、グローバル経済を歓迎し、FTAを推進する立場ならば無茶苦茶な恐喝どころか、
  グローバル化を進める上で重要です、日本の自国産業保護はおかしい・・・という事になる。

  君は湾岸戦争問題でのアメリカの態度に関して、怒ればいい!というような感情的な判断を下すし、
  中国の軍拡を東南アジア諸国が脅威と判断し、軍拡を進めている・・・という複数の新聞社の報道に関しても、
  そのような事実は無い!と難癖付けて中国を擁護する傾向にあるようにみえる。

  もう少し、感情に惑わされない考え方をした方がいいだろうね。
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
748 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 12:29:56.66 ID:2MdJpD/h0
>>732
少しばかり分析が不足している。
9.11に対応したブッシュ政権は、アフガン戦争を進める為に中国に配慮していた。
つまり戦争遂行の為に、中国との摩擦を避けていた訳。
米軍のプレゼンスが発揮できる状況じゃなかったんだよ。
ここに関しては、君も理解しているところだと思うけど。

>>733
>B何よりクリントン後期、ブッシュ中期から外交的に緊密な関係を築いた中国は、
> 米軍の動向に過度の注意を払っていない(国防当局より外務当局のほうが優先する)

中台危機後の一連の動きによってトラブルが減っていないのは当然の話。
中国の軍事力が向上して、強引な行動を取りやすくなっているんだからw
言い換えれば、グローバル経済が摩擦を減少させる・・・というのも夢物語だった。

>>734
これは明確に突っ込み。
>領土紛争がナショナルプライドの影響を強く受け、抑止力が効かず武力衝突に至りやすいと言うのは、
>たとえば韓国にとっての竹島や、ユーゴのコソボ問題、中東両者のエルサレム問題を考えてみたら分かる。
本当に武力衝突に至り易いのか?という疑問点は大きく残る。
竹島問題では武力衝突は起きていないし、コソボ問題はある種、内戦に近い。

グルジア問題に至っては、あれはロシアの防衛戦略の一環で発生している。
(周辺諸国が反ロシア感情から旧西側陣営に接近するのが問題。)
それにグルジアとしては、旧西側諸国が何とかしてくれるだろう・・・という、
甘い読みがあったのかもしれない。

竹島問題に関しては、経済的な影響が中国の海洋進出よりも低い。
武力による解決も難しいのであれば、予防が可能な間に中国を抑えるべきだろう。
中国の引き起こしている問題は、ナショナルプライドによるものでは無いと思う。
資源確保や海洋を支配する事によ安全保障が目的。
だから「なんだ、中国に脅威を与える国が悪いんじゃないか!」というのは止めて欲しい。
東南アジア諸国も迷惑しているし、我が国も迷惑するからだ。


■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
749 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 12:32:46.03 ID:2MdJpD/h0
>>744
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/07772550/
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/141792/m0u/%E3%81%A1%E3%81%9B/

こうして無知が証明されたのでした・・・と。
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
750 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 12:41:58.17 ID:2MdJpD/h0
>>743
以下のスレッドの>>5を読んどいて。
地下資源を持つ国という観点から、地政学を述べているからw
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/diplomacy/1284603703/

それと以下のスレで猿云々氏が予言してたらいんだけど。
http://unkar.org/r/diplomacy/1298738386
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 03:08:29.90 ID:ofWqR4Ok0
ログを見ると猿云々氏はまるで今回の原発事故を見通してたかのようだな。
冷却系の破壊による原発の自己崩壊。その対策としての原子炉のクラスター化と
原発設置地域の分散化。
原発だけじゃなく、為替の大変動という言葉でのサブプライム問題発生の予見、
中国バブル崩壊が引き金となる中国崩壊の全否定と、むしろ日本が追い抜かれる
ことの予見。経済戦争への対策とも取れる日米合併。米中歩み寄りによる日本疎外。
津波とか意味不明の言葉もあったが、あれも後で調べたらハワイで過去に実際
に起きてる自然災害。
特に原発の話は原発の構造知らないと出来ない話だし、猿云々氏って一体何者なんだ。
懐疑主義者が彼の名前見るだけで発狂するのも分かる気がするな。
全部否定してた都合上具合が悪いものな。

一体、どこのスレで予言してたか知ってる?
過去ログ出してくれって言ったら消えちゃってさw
まーさか、自作自演じゃないよね?
貴方が核保有スレの人と同一人物だっていう気はないけどさ(苦笑
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
755 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 16:12:12.77 ID:2MdJpD/h0
>>751
>むしろ内戦こそ部族・民族衝突が如実に現れ、調整が効かない例が多い
そうだよ?
民族同士と国家間の区分を無視してどうすんのって話なんだけどね。
ほら、9.11のテロを一例に出して抑止力は無かったっていうのと同じですよ。

>>752
>ASEAN、ARF、EAS、シャングリラ会議など
>重層的なアジア安全保障体制がなかったら今ごろどうなってたと思ってんの?!
東南アジア諸国がアメリカを利用した事をどう考えているの?
結局、大国相手に大国を・・・という昔ながらのやり方を踏襲しているだけじゃんw

>2、国際協調路線は進んでいる→元ネタどこですかよ。漠然としすぎて話にならない
国連決議の数が増えているから・・・という箇所。
数字の分析が出来ていないだろって繰り返し言っている箇所ね。

>3、中国のレアアース輸出停止は80年代の対日自動車戦争よりお行儀が「いいかもしれない」と言ったんだよ。
感情論で誤魔化すのは止めてね、子供じゃないんだからさw
で、誰がGMのイヌだって?

>>747
なるほど、同じ土俵でで戦えば優れた方が勝利する・・・というシンプルな話だったわけだ。
  (今日、中国が当時の日本と違って叩かれていないのもアメリカと同じ土俵で勝負しているからだ。)

■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
756 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/31(日) 16:21:49.51 ID:2MdJpD/h0
んー、では今回の問題点のまとめね。

1.内戦問題で抑止力は機能しないケースが多い。
  これは、テロリスト相手でも一緒。
  でも、国家間の場合は抑止力が機能する。
  (武力紛争に至った場合、勝てると思い込んだ側が負けたケースが多い。)

  解りやすいのは、グルジアのケース。
  勝てる・もしくは勝ち逃げが出来る・・・と思い込んでいたんだから。
  そもそも私は、民族間闘争に抑止力が機能するなんて言っていないんだよ?

2.東南アジアや東アジアの地域安全保障は機能しない。
  というのも加盟国内の軍拡競争も止められていないし、
  中国相手にアメリカという国家を引っ張り出しているのが実情。
  以前に指摘した「盟主的に振舞う大国」が存在する場合は、難しい訳だ。

  そうでない国々が結んだ地域安全保障とは、全く違う状況になるんだよ。
  冷戦時代の国連を見てみなさい。
  見事にバラバラだったじゃないか・・・


3.国力を伸ばした中国は、それに合せて周辺諸国と摩擦を引き起こし始めました。
  他国に手を伸ばせる状況になったら侵略しているってダメ太郎さんと同じ事言ってるねw
  そういう危険な国に対して、どうするのって話をしているんだけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。