トップページ > 外交政策 > 2011年07月24日 > yTGXThbm0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■

書き込みレス一覧

■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
691 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/24(日) 11:36:34.91 ID:yTGXThbm0
>>688
>ID:K5K/DseBOさん他含め、日米同盟不要なんて誰も云ってないのでは?
失礼、日米同盟不要論者が、この板には結構居ましてね。
ID:K5K/DseBOさんは、不要ではないと仰っていますが、
他の方の立場が不明なもので。

>それを勝手に抑止力の定義を変えちゃって・・・みっともないにも程がありますね。
抑止力の定義を変えた、と仰いますが。
客観的な定義は、どこに存在するのでしょうか?
まずは、ここを明らかにしなければなりません。
もしも双方の定義に違いがある場合は、自身の正しさを証明する必要があるのですが。

>私は日米同盟は必要であると考えてます。
貴方の考えは、理解しました。

>ただ中国に対しては抑止力は機能していないという現実は
>あれだけの出来事があったんだから受け止めてを得ざるほかないでしょう。
あれだけの出来事、とは一体なんでしょうか?

>ちなみに私も676を熟読しましたが時間の無駄でした。
熟読されたならお解かりになると思いますが。
領空侵犯機に対する先制攻撃を可能とする兵器郡を、既に日本は保有しております。

>>689
>日米同盟で足りないを補う点ではこれが抑止力になると考えます。
えーと、意味がよく解らないのですが?
「集団的自衛権を行使する際は、国会の承認を得る」という事が、
何故、「日米同盟という集団的自衛権」の補填になるのか意味が解りません。

■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
692 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/24(日) 11:39:58.27 ID:yTGXThbm0
いやはや、ID:K5K/DseBOさんが不在の状況で、
ID:Siyq6jMZOさんと話しているからごっちゃな状況になってしまう。

ID:K5K/DseBOさんが求める兵器が敵地攻撃用かどうか不明だが、
日本は既に接近してきた他国軍を先制攻撃できる兵器を保有しているので、
>>676の纏めでイギリス軍の例を出しているのだが・・・

ID:K5K/DseBOさんの考えがはっきりしない状況で、
まとめがピント外れだと言われても、困るだけなんだが。
■■■米軍抑止力は中国には無意味■■■
693 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/07/24(日) 11:46:02.36 ID:yTGXThbm0
改めて解りやすく、幾つか質問を。

>>683
>それに【国家の主権が侵される】=【わが国の安全が脅かされる】というのは、
>至極当然のことです。
では、A国が「沖縄は我が国の領土である!」と主張した場合、どのような対処を取るのか?
A国の行動も主権の侵害に当たるが、A国は主張するだけである。
領空侵犯や了解心配をする兆しも存在せず、
それどころかA国は、地球の裏側にある国で、沖縄まで軍隊を派遣出来ない。

このような国の行動も「主権侵害」にあたるが、日本側はどうやって対処するのか?

ピント外れな質問だ、と仰るかもしれないが、様々な状況を想定するのは当然である。
こういった思考実験は、物事を理解するのに役に立つ。
肩肘張らずに、簡単な思考実験だと思ってお答え頂ければ幸いだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。