トップページ > 外交政策 > 2011年07月24日 > gTRcJoWs0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
民主党の仙谷由人を絶対に許さないスレ
反米同盟会 2次会

書き込みレス一覧

民主党の仙谷由人を絶対に許さないスレ
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 01:33:40.44 ID:gTRcJoWs0
『選択』 2011年07月号
最高裁判事入れ替えで民主党の政治色を反映か

「君が代斉唱」訴訟での最高裁判決(反対意見は弁護士出身の2人だけ)に「進歩的」な民主党の
一部が不満を募らせている。
来年2月から1年余の間に弁護士出身の4判事全員が定年で総入れ替えとなるが、最高裁改革の
絶好のチャンスと狙っている(法務官僚)のだそうだ。
後任選びの中心となると見られるのが仙谷官房副長官。
大林検事総長を引責辞任に追い込み、国家公安委員会に日弁連の山本剛嗣元副会長を送り込む
など、「第二の中坊」と呼ばれ、司法利権を牛耳るまでになっているようだ。
反米同盟会 2次会
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/07/24(日) 01:45:03.66 ID:gTRcJoWs0
>>6-8
『ニューリーダー』 2011年7月号
アメリカインサイト デトロイト再生とオバマ再選  霍見芳浩

昨年1月からほぼ1年間、トヨタ車の欠陥を商業メディアが針小棒大にあげつらい続けた。これに対する
トヨタの危機管理はお粗末の一言に尽きた。問題となった加速器には結局、欠陥がなかったと米国
運輸省の車両安全テストでも実証されたが、米国民の多くはその事実を知らないし、知ろうともしない。

6月初め、再生したクライスラー工場内を背景にして、オバマ大統領は全国テレビニュースで、
「デトロイト再生の私の決断は正しかった。雇用も大きく回復した」と誇った。「ものづくりでは米国は
誰にも負けない」とも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。