トップページ > 外交政策 > 2011年06月20日 > pOf5Wb820

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000312006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
平和憲法9条こそが日本人の平和の生命線である
これは罠だよ
少し冷静になったら?

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
548 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/06/20(月) 19:10:42.57 ID:pOf5Wb820
>長文君
あ、一箇所だけね?

>これは嘘ですね。あまり恥をかかせるのはどうかと思い、黙っていましたが、
>謝らないと言うなら構わないでしょう。
これは、本当の話。
色々と書いている間に、アフガンのパターンそのまんまなんだな、と『今更』気が付いただけ。
つまり、私の理解力や比較能力が低いってだけの話ですよ?

ところでさ、謝らないなら答えないって言っているけど、台湾の話をしてるよね。
もしかして数字が読めない云々の箇所は、本当に反論出来ないの?

斬首作戦も、『特殊部隊⇒空挺効果』の時系列を意図的に無視しているし、
貴方、分析じゃなくて相手を言い負かす為に誤魔化しをしているじゃないの・・・
平和憲法9条こそが日本人の平和の生命線である
47 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/06/20(月) 19:12:35.85 ID:pOf5Wb820
>>46
で、>>45は否定できないんだね。
参ったなぁ、私は東南アジアの安定を訴えているんだけどね・・・
そういう人間が、少し考えれば解るような間違いをすると、
全体がそうだと思われるんだよ。
これは罠だよ
955 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/06/20(月) 19:17:17.73 ID:pOf5Wb820
>>954
条件の悪化って、外為だけじゃなくて企業の方針のような気が。
利益は上がっていても、企業が吐き出さなかったりする訳で。
後は、高齢者に利益分配をしているのが、問題だったり。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
549 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/06/20(月) 20:50:33.05 ID:pOf5Wb820
ちと古いですが。

米国:ベトナムを対中防波堤に…オバマ政権が位置付け
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20110604k0000m030141000c.html
米とベトナム来月合同演習 南シナ海で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110615/asi11061500580000-n1.htm

東南アジアでは、冷戦時代の代理戦争を彷彿とさせる状況になりつつある。
無論、中国としては、アメリカの介入を望んでいない・・・というのは、赤旗。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-06/2011060607_01_1.html

ASEANは、地域的安全保障・問題解決の場として機能している訳でなく、
寧ろ、中国という他国を圧倒する大国へのカウンターとして、
アメリカの介入とそれを望む諸国・・・という図式が出ている。


中国が増大した国力を背景に、地域覇権国家として振舞う以上、
少なくともアジアが団結して、反アングロ・サクソンという図式はありえない。
それどころか、アメリカの介入を望むような状況になっている。

経済関係が強化されれば、紛争リスクが低下するというお花畑な考えが広がったし、
中国の軍事費増強や軍拡(再編?)は、侵略を目的とした訳ではない、という話すらあった。
それどころか、東南アジア諸国の軍拡競争と中国の軍拡は無縁である、という意見まで飛び出していた。

中国の軍拡は、結果として、中国が『他国を強要できる』と考えるまでに増大、
結果として様々なトラブルを引き起こしている。

今回の衝突が、罠だという話もあるが、根底にあるのは中国の軍拡に尽きる。
本質的な部分を見落として、脅威を過小評価していたのは如何なものか。
今日では、中国がアジアの団結を阻害し、アメリカを引きずり込む状況になっている。
中国の軍拡は脅威ではない、と主張していた人々には、是非とも釈明をして頂きたいものだ。


・・・衝突の原因・本質が中国の軍拡だと理解出来るんだろうか?
中国が軍拡しなければ、トラブルだって起きなかったのに。
グローバリズムに踊らされて、中国軍の本質的な変化を認めなかったのは、一体何故なんだ?
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
550 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/06/20(月) 21:00:13.98 ID:pOf5Wb820
それとついでだが。

私は、長文学生君よりも悲観的な将来予測をしている。
アメリカに中国本土を制圧したり、北京政府を破壊するつもりはない。
恐らくだが、東南アジア諸国の守護国として振る舞い、連携を深め、中国の封じ込めを行う。

アメリカは2020年代に撤退するどころか、ますます影響力を強めようとするだろう。
何故なら、散発的な米中の武力衝突で中国が路線変更をするとは思えないからだ。
寧ろ、中国外しを行って、中国がアメリカと協調関係を結ばざるを得ない状況を作り出すかもしれない。

無論、東南アジア諸国は、アメリカを必要としているし、中国が経済成長を続けても、
アメリカが長期間に渡って築いてきた核戦力や技術の優位性に勝利する事は出来ない筈だ。
少し冷静になったら?
227 :懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage]:2011/06/20(月) 21:15:11.54 ID:pOf5Wb820
>>223
>北朝鮮を150カ国以上の国々が北朝鮮を認めていると言う事は北朝鮮が
>単に脅威がある国家ではない事を証明しているのではないか
北朝鮮を国家であると認めている国の数が、150カ国なだけ。
危険・安全の区別とは全く関係が無い。

>軍事国家を認めている人間は軍拡も認めるべきでは、
世界の現状を理解しているので、軍隊を保有する国家が存在する事を理解しています。

>軍事国家の中国が軍隊を強化しても驚くつもりはない。
>ただ、愚かな行為とは思っている
軍拡によって東南アジア諸国を侵略していますよ。
反対しないのですか?

>自由は基本的人権の根幹であり、自由貿易を認めていないなんて在り得ない。
経済制裁は、国連で認めていますよ。
それに北朝鮮は、自国民の自由を認めていませんけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。