トップページ > 外交政策 > 2011年06月14日 > xX64KRnU0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陽之介
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
434 :陽之介[]:2011/06/14(火) 11:44:45.43 ID:xX64KRnU0
>>425さん 北の核保有問題。

おれは北朝鮮が「核」を持つことは、半島の安全につながると思う。
どうせ兵器としてはたいした意味がないのだから、持たせた方が安定する。
北が資源を「核」に注ぎ込み、ダメ路線を徘徊してくれた方が、日本に取っては望ましい。
最悪の事態は、韓国の核兵器保有だが、これはアメリカが抑える。

それに北の「核」保有は、日本の「核武装技術開発能力」の口実にも使える。


>>427さん
中国と台湾は、アメリカとカナダよりも、密接な関係がある。
国連でも認めているように台湾は「国」ではなく中国の「地域」だ。
つまり、「一国」なので、外国同士が戦うよりも、内戦ということだ。
一層あり得ない。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
435 :陽之介[]:2011/06/14(火) 11:51:10.67 ID:xX64KRnU0

>>431さん
ソース、snks。

北が「核兵器だ」と自慢できるものを持った時点で、交渉が再開する。
アメリカは平和条約を提案し、北は見返りを得て「核」を引下げ、体制温存化に成功する。
中国、韓国の北投資がふえ、日本にも貿易の機会が(わずかだが)増える。
つまり、北の「核」進展は、日本にとって望ましいし、安定化と解決に貢献している。

日本にとっては、「北の核武装」はいろいろの口実に使えるので、とても望ましいことだ。
防衛省、偵察衛星などが可能になったし、DDHもさらに拡大が可能だ。
もちろん、表面では非難しても、裏では北をそそのかすぐらいが、のぞましい。
北が馬鹿な無駄遣いをしてくれたおかげで、日本がどれだけ得をするか考えた方いい。


>>433さん 「中国は台湾空軍相手に航空優勢すら取れるかあやしい」
基本的に賛成です。

そもそも「中台戦争」などは、暴発グループが企図しても、アメリカが抑える。
アメリカにとって、中国との軍事衝突など、悪夢以外の何者でもない。
もし、台湾の「独立派」がクーデターを起こし、中国との戦争を企んでも、
アメリカ軍は、中国の了解の元に、台湾の好戦的政権をつぶすだろう。

中国は軍事的に台湾への侵攻能力は、ない。
中台の空軍力は、うまくパリティーを取るように設定されている。
100%ではなく、70%くらいの航空優勢を台湾にもたせることで、
台湾を安心させ、ゆっくり「一国二制度」に落ち着かせようとしている。
これが国際合意だし、日本をはじめ、周辺国はもちろん、ほぼすべての国の利益になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。