トップページ > 外交政策 > 2011年06月14日 > GPjvuQAY0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111011106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
日米同盟で、反シナ・スラブ

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 16:59:00.04 ID:GPjvuQAY0
台湾を今でも独立国だと思い込み自由主義主義陣営国で中国に抵抗しているという1970年型
幻想を今でも抱いている人がいるとはね。
台湾有事にしても内戦であり、下手に手を出すと内政干渉。
中国が嫌いなのは解るが、頭に血が上り過ぎ。
日米同盟で、反シナ・スラブ
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 17:04:01.33 ID:GPjvuQAY0
日米安保の歴史的役割が終わったのに、思いやり予算なんか出して継続してきたから、変なアメリカ依存が日本国中に
蔓延してしまったのだろうな。
米中露に変な幻想抱いてる哀れだな。自立し自分の意思で国際社会を生き抜いていこうとしていない、アメリカ様だのみ、
情けないよ本当に。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 18:58:28.73 ID:GPjvuQAY0
>>442
 だから、中国は一国二制度なの、既に台湾は独立国とは言えないし、国連
でも北京政府が正式な政府。
 アメリカの最大支援国も中国と言う状況、中国はアメリカのライバルだけど、
別に敵とは言えない。中国脅威論や中国憎しで偏見持ってると、世界から日本は
取り残される。日本はアメリカ依存から脱し、自立しないと中国やロシアとまと
もな外交交渉もできず。新たな安全保障の枠組みも構築できない。
 このままだと、アジアは中国の意のままに枠組みが構築される。日本がインドを
説得して上海協力機構に入るぐらいの意思が必要なんだよ。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 20:57:33.41 ID:GPjvuQAY0
中国は米国債をちゃんと購入してやってるじゃない。
>インドに頼れって言いたいんだべか
 何をいってるんだか、どこかの国を頼るのは止めろと言ってる。
 中国を牽制しながら、アジアの安定と自国の安全保障を考えるべきなの。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 21:25:32.97 ID:GPjvuQAY0
北朝鮮は既に中国の管轄、インド洋はインドの管轄。
米国はペルシャ湾からスエズ運河、地中海ルートの安全確保ができれば
それでいい、財政難の米国がリビアとエジプトで何をしたのか少しは見
えてくると思うけど。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
450 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/14(火) 22:54:40.68 ID:GPjvuQAY0
中国が米国債を購入するのは、自国通貨の元の信用を高める為と米国への牽制の為だよ。
中国としても米国の財政状況は頭の痛い問題だと思うよ、このままだとドルの暴落だってありえる
からね。そんな状況は別に中国だって望んでいるわけではない。
米国債はイギリスでさえ見放してる状況だから、中国が見放したら、米国は破綻して日本は大損、
世界恐慌になるかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。