トップページ > 外交政策 > 2011年06月10日 > zZpbydAB0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000001200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 05:02:04.70 ID:zZpbydAB0
日本人の米軍依存症、米軍過大評価、米国万歳体質、全くおめでたく情けない話だよ。
これは、日本の問題であり別にアメリカの問題では無い。
在日米軍基地撤退があり得ない?米国のシンクタンクや軍事アナリストが幾つかのプランを既に
今年になってから発表している。つまり、アメリカの大幅な軍事費削減は公然の事実であり、
在日米軍も例外では無いという事。
アメリカはイランをやる余裕は無い。在韓米軍、イラクからの前面撤退、サウジアラビアの基地
縮小、アフガニスタンも徹底を開始する。
アメリカは東アジアは手も出せない、恐らくアラブの春は嘘だ。エジプトはまた政変が起きる。イ
スラエル強硬派が政権を握る可能性が高い。中東は緊張状態になる。
もう一つはアフガニスタンここも緊張状態になる可能性が高い。
アメリカの財政は本当に危機的状況、楽観論なんて言ってる場合ではない。
恐らく2015年前後から在日米軍基地の順次撤退が始まると思う。
アメリカの簡単も3割は減らすだろう、日本は自立するしか道は無い。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 18:50:25.61 ID:zZpbydAB0
>>346
>世界中にある前進拠点をたたむと解釈するのは ちょっと乱暴
 そうでもない、米国の予算は300兆円、国防費は下げて60兆円、20%を超えてる。
 普通は8%程度で多くても10%。国力に合った軍事力しか持てない、米国は戦時体制で
国家運営してきたので財政破綻している。

>>347
>そりゃシンクタンクやアナリストがいろいろなプランを発表する
>のは当たり前だろ。
 それはその通り、問題は急に言われ始めた事では無い事、そしてその根拠が重要。
 アメリカはまるで戦時体制のような状況で国家予算を編成し続けた。財政赤字が深刻
なのにも関わらずにだ。
 現在は1500兆円の財政赤字を抱え、政府給付を合わせると5000兆円だ。日本財政赤字
とは比較にならない。国家予算が300兆円の国にしては巨額過ぎる。しかも財務省証券、
所謂、米国債の保有ははFRB中央銀行が7割を占めている、これで米国債の格付けAAA
だというのだから、いかに格付けがいい加減な物か良くわかる。
 オバマは社会保険料の引き上げと軍事費の削減で何とかしのごうとしているようだが、根本
的な解決にはならない、イギリスや中国の香港筋は米国債を手放し始めた。
 大幅な増税と大幅な国防費を歳出カットを行わないと解決しない。その為、ドルが売られてる、
今は円高では無い、世界的なドル安であり、ユーロにも負けている状況で、このままではドル危
機になる。
 米国の影響力低下と米軍の大幅な縮小は避けられない事実であり、アラブの春も一時的なものだ
ろう。イラクから米軍が撤退したら、イラクに対するイランの影響力は大きくなる。エジプトもリ
ビアも時間がたてば、反米・反イスラエルに戻る。恐らく欧米は止められない、日本は対応を間違
えると大変な目に合うかも知れない。
 北朝鮮は実質、中国の支配下、日中関係を良好にすれば、拉致問題も解決する可能性もある。在
韓米軍は恐らく出て行くだろう。韓国次第では、平和的な半島の統一も非現実的な事では無い。
 中国にとっても北朝鮮はお荷物なので、韓国が変われば、米国の影響下に無い国で中国に従順な国
であれば、統一国として認める可能性がある。
 逆に韓国が変わらなければ、中国は北朝鮮を支援し続けるだろう。
常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 19:05:57.86 ID:zZpbydAB0
>>320
 頭悪いな、米国は既に財政破綻状態、空母含めた艦隊の数も徐々に減らす。
相対的に力が弱くなる事をさしているのに、何寝ぼけた事を言っている。
 現有空母11隻だが多くて7隻、実際は5隻ぐらいが妥当だろう。どうして、
インド洋までカバーできる?インド艦隊の潜水艦がごろごろしている中で、米海
軍が何ができるのだ。
 現有戦力で論じたって全く意味なんて無い、国際社会のパワーバランスは既に
変わり始めたという事、インド、中国、ロシアの空母建艦はその表れ。
 単純な性能比較だけで論じるのお馬鹿さん。問題は国力だという事。それにスチ
ームカタパルトはロシアは持っているので、技術移転さえしてもらえば、別に問題
無い。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/10(金) 19:22:52.32 ID:zZpbydAB0
>>353
 海兵隊縮小論ではなく、米軍縮小論。特に海外拠点と空母艦隊。これは予算の問題。
 15万のイラクは、一度に引き上げると思う。下手に少数残すと危険だから。
 空母の打撃力は強力だが、護衛艦隊も含めるとその維持費だけでも膨大で、アメリカの
国防費の膨張の要因。
 アメリカは引きこもりの方向に向かうと思う。貿易赤字、経済収支の赤字を何とかしない
と自国が潰れるからね。
 それでも。アメリカは自国を守れるだけの十分な軍事大国だし、自国経済を立て直せば、
経済大国として復活もできるし、技術大国でもある。
 アメリカが弱体化したのは、世界の警察として無理な一国支配を続けたから、自国の国益を
優先していれば、ドル危機にも等しい状況にはならなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。