トップページ > 外交政策 > 2011年06月10日 > uBK3sxdX0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/19 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 00:11:05.00 ID:uBK3sxdX0
>>337
北朝鮮に関しては>>330はあなたの憶測の域を出ていない。
私も北についてリアルタイムの議論・情報を共有していることを前提に、結論にいきなり飛んでいるので、
2008年以前の状況を前提とした初歩的な反論には少々面喰ってしまった。
説明不足で申し訳ないが、たぶんあなたを納得させる時間はないね。だから実際、どうなるか見てみましょう。
いま、2ちゃんは昔みたいに記事ソースでの長文が書き込めなくなってしまった。

>ジョーンズさんの発言を引き合いに、半島有事を繰り返すのは、自爆しているだけですよ。

これが良く分からないなあ。
韓国に移転した場合、台湾へのヘリボーン作戦とやらは作戦行動半径的に不可能になるでしょう。
自爆していると言うのは、その後の米政府が辺野古新基地推進姿勢を変えていないことですか?
しかし、オバマ政権はとっくにグアム移転の期限を延ばしちゃってるんですが…
事実上の無期延期ですよ。推進しますと言ったって、事実上ノーアクションです。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/10(金) 00:15:10.23 ID:uBK3sxdX0
もっとも、私は基地問題についてはさほど心配していない。
おそらくオバマが期限を切った2010年代後半までには、
アメリカは東アジアの2大問題すなわち、
半島危機と東シナ海・南シナ海問題を片付けているでしょうから。

完全に個人的な読みですが、2012〜2014年前後には半島情勢、2014年〜2020年までには中国
米軍は片付けていると思いますね。東アジアの危機はそんな遠くない時期に訪れます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。