トップページ > 外交政策 > 2011年06月09日 > 6WgfuVzh0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/18 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000003000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日米同盟で、反シナ・スラブ
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27

書き込みレス一覧

日米同盟で、反シナ・スラブ
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/09(木) 00:26:30.10 ID:6WgfuVzh0
QE2なんて建前に決まってるだろ。
それでFRBが7割も国際を持つ事になった。
日本と違い、米国の銀行は国債を引き受けてないという事だよ。
アメリカ人の金融に対する感覚は完全に狂ってるよ。
短期的な高い利回りを求めてる、完全な自転車操業状態、8月危機は乗り越えられる
だろうけど、次はね、中国次第かな、中国は少しずつ手放すと思う。アメリカをいじ
めるつもりは無いだろうけど、リスクは負えないからね。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/09(木) 00:30:55.11 ID:6WgfuVzh0
北についてだけど、アメリカは手を引いてる。つまり中国に任せると言う姿勢。
日本と韓国はアメリカに裏切られた状態だよ。
北朝鮮が産油国ならとっくに解決なんだけどね。世の中そういう物。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/09(木) 06:38:04.38 ID:6WgfuVzh0
>>715
 何を根拠に、信仰みたいだな。誰がどう考えても、中国に任せてるだろ。

>>716
 何を寝ぼけた事を、8月にデフォルトの危機を迎えるのに、それは回避されるだろうけど、
圧倒的軍事力なのは見せかけ、今後大幅な縮小は避けられない。
 国防費を3割は減らさなければならない状況だぞ、アジアに手が回るわけ無いだろ。
 普天間もかっこつけないで撤退すれば良かったのに。
日米同盟で、反シナ・スラブ
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/09(木) 06:47:08.00 ID:6WgfuVzh0
>>59
 甘いな、その普天間が議会で嘉手納統合案が出る状況。
 日本が計画通り実施したら、困るのはアメリカなんだよ。
 財政が破綻しているからね、アメリカの計画は全て白紙だよ。
 軍内部からも海兵隊を2/3にしようというぐらいだから。
 オバマも格好つけないで鳩山の提案を呑むべきだったのだよ。
 無理な物は無理なんだから。
 それより早く増税して国防費を3割削って、空母の建艦を中止して、
財政を立て直して欲しい、ドルの機軸通貨も止めるならさっさと止めろ。
 どうせアジアを放棄するしか無いのだから。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
319 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/09(木) 06:59:01.28 ID:6WgfuVzh0
中国は北朝鮮を生かさず殺さずの姿勢で飼いならすと思う。
十分な外交カードになるからね。日本がロシアと太いパイプがあれば、
何とかなるのだけどね。
在韓米軍は全て撤退だろう。早ければ今年の秋には始まると思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。