トップページ > 外交政策 > 2011年06月01日 > W5aN4Nr7O

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27

書き込みレス一覧

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
150 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 00:52:27.36 ID:W5aN4Nr7O
こっちが情報取ってきて検討しても、あんたさんに都合が悪いと無視してるべさ?

軍事アナリスト曰く、北朝鮮の軍事技術は、朝鮮戦争から進歩してないそうだべ。
朝鮮有事よりも、台湾有事の方がリスクは高いべさ。
経済成長に伴って、中国が罰せられない存在になったらって想定ができてないべさ。

民主党に変わって、沖縄の基地問題が再発したら、台湾は北京を射程に収めたミサイルの再開発を開始。
台中関係が悪化する可能性が出てきてるべ。
海兵隊の沖縄駐留に対する周辺諸国からの評価を検討したらどうだべか?

あんたさんが片寄った話しかしなきゃ、指摘されて当然だべ。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 11:26:27.92 ID:W5aN4Nr7O
陽之介さんがインド洋で海自が大活躍するって、仮想戦記を始めた事に関しての釈明は、まだなんだべか?
国際法に関しちゃ、論点がずれてるべ。
違法行為を働いても、国力時代で罰せられないケースがあるってのは、反論がないべ。

2000年以降の台中接近が沖縄の海兵隊に依存してたんだから、撤退すれば緊張は、高まる可能性があるべ。


日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 16:07:15.34 ID:W5aN4Nr7O
>>156
台湾は、中国に支配されない路線を狙っているから、それを後押しする事で防がざるを得ないべさ。

北京を射程に収めたミサイル再開発の流れを見るに、台中の緊張を悪化させない為にも、沖縄に海兵隊が必要だって解るべ。

日米安保がビンの蓋であるように、沖縄の海兵隊駐留も台湾に対するビンの蓋なんだべ。
反米連合結成は、日本が対立の最前線になるって、今日の台湾のような悪夢を抱えるシナリオだべさ。
それが果たして、日本の国益に繋がるんだべか?


経済関係の強化から、責任ある大国に育てるのは、アメリカが今、挑戦している新しい事だと個人的に思うべ。
赤化という共通の脅威に対処してきた時代には、無かった戦略だと思うんだべさ。

日中同盟で、反アングロ・サクソン ★27
165 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/01(水) 17:37:39.59 ID:W5aN4Nr7O
オラが言いたいのは、海兵隊駐留が台中関係維持の為に必要って事だべ。

駐留は、周辺地域の安定化に寄与してるって話だべさ?
長文君や陽之介さんは、沖縄駐留をプッシュするのが、筋だと思うんだべ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。